ひとり言 ひとり言とかいろいろ

2歳長女 発熱

投稿日:2018年6月25日 更新日:

2歳長女の発熱がまだ続いているんです。

先週月曜日から、39度以上が、つづいています。

 

一時は40.4度まで上がりました。

むやみに解熱剤は使いたくないのですが、

さすがに、この時は、使いました。

 

40.4度も出て、ぐったりしたのに、

解熱剤を使って、平熱になった途端に

元気になって、大はしゃぎ・・

 

このまま下がるかな?

なんて錯覚しましたが、

夜中に、見事にV字で40度まで上がりました。

 

今のところ、扁桃腺からの熱だそうです。

 

インフルエンザで学級閉鎖の学校もでているとか。

この時期に?とびっくりしましたが、

そういう報告を受けていると、お医者さんも言っていました。

 

扁桃腺が真っ赤らしいので、

食欲は落ちて、痩せました。

離乳食の時から、やわらかい米を

あまり、受け付けなかったので、

こんな状況でも、やっぱり、おじややおかゆを拒否し、

普通のかたさの白米を食べます。

 

よくお水は飲んでくれるので、

ここはありがたいです。

 

公園へは、6歳長男は1人で行っています。

すごく嬉しそうに。

小学生って、楽だなぁーなんて思います。

-ひとり言, ひとり言とかいろいろ

執筆者:


コメントを残す

関連記事

自宅での生産活動

外遊び可能な時間は、 公園へ行きます。 大雨の日は、 子供たちの病院巡りをしたり。   自宅にいる時間は短いんですが、 制作意欲がものすごいです! 特に、4歳次男。   次男は、 …

夏休み 2021.8.初旬

🌟今日の子どもらんち小4長男、小2次男作写真のたまごサンドとか 兄弟での創作料理活動はきゃっきゃと、楽しそうだ でも、長男毎日、塾あるのに、凝ったものばかり作るから、流水麺の存在を伝える 明日からは流 …

トイレットペーパー

新品トイレットペーパー 12ロール分が解き放たれてました💦 リビングに、 ペーパーの山を見た時の衝撃と言ったら。。 リビングで水鉄砲されて以来の衝撃だったわ もうすぐ2年生で、まだやるとは💧 ⭐️⭐️ …

20170224生産活動

長男作成。 常に、なんかしら作っています。 そして、常に、長女が破壊。。苦笑 『大好きだけど、こっちこないでねー』作りながら、長女に叫んでました(^△^)   今朝、次男長女を連れて、トコト …

集中力のつけ方

帰宅するなり、読書する小1長男。 小学生に上がって、 急に、難しい本を読むようになった✨ 隙間時間を狙って、本ばかり読みあさる。 今日は台風なので、外遊びは中止。 これから、 おやつ食べて、 プール行 …

💎目的

💎子供達の見えない力(『深く考える力』『人とは違う独自性を生み出す力』『人を大切にする力』)を鍛えることにより、人生を愉しむ力・生き抜く力を育てていきます。

そして、彼らの夢を実現し、その職業で、思う存分力を発揮し、社会に貢献できる大人になってほしいと思っております。


①深く考える力
コーチング(5W1H)、10のマジックワード、1つの事柄に5つ以上の質問。どんぐり倶楽部の文章題、絵本月200冊以上の読み聞かせ

②人とは違う独自性を生み出す力
受身の時間を減、自ら作り出す時間を増

③人を大切にする力
友達との外遊び、家族間での関係性、自分も大切にする

詳しくは↓

★子育てと教育に関する考え★

————————————————

💎1睡眠2食事3運動4学習の順番で大切

(宮本算数教室より)


インスタ説明

💎インスタグラムに、幼稚園児が作ったお弁当載せています。↓

自己紹介


自己紹介
はじめまして!
ままのちゃんです。ブログにお越しいただきましてありがとうございます。

積木や、知育玩具作りが大好きです。

一級建築士

『子供の能力を最大限に伸ばすには、どうしたら良いか』ということばかり考えています。

夢は、家族みんなで幸せな気持ちで長生きすること。

どうぞよろしくお願いいたします。

ブログをメールで受信

💎更新をメールで受信できます

家族

—————————————-
ままのちゃんの家族
☆ぱぱのちゃん
東大卒、一級建築士。
穏やか。いつもニコニコ笑顔で子供達と接してます。子供達に大大大人気!

☆長男(10歳・小5)
Jr.算数オリンピックファイナリスト、家族思いで、穏やか。幼稚園時代(年中10月~)は、毎朝、自分でお弁当を作って持参していました。大好きなもの(読書、宇宙、工作、LaQ、折り紙、スキー、キャンプなど)
夢は、衛星をつくることです(6歳:パイロットになること。3歳~5歳:ロケット作って乗る人になることから変更)

☆次男(8歳・小3)
ひょうきん。大好きなもの(読書、歌と踊り、柴犬、工作、LaQ、折り紙、キャンプ、スキー)
夢は、獣医さん兼パフォーマーになること。(6歳バスの運転手、5歳トーマスの運転手、3歳:アンパンマンになることから変更)

☆長女(6歳・年小1)
3人の中で一番のしっかりもの。よく気が利いて頼りになる。気が強いが愛嬌たっぷり。大好きなもの(すみっこのとかげ、一緒に何かをすること、絵本、なわとび、おおなわとび、工作、LaQ、折り紙、キャンプ、スキー)

夢は獣医さんになること。(4歳苺屋さん、2歳ジェームスの運転手から変更)

アーカイブ

カレンダー

2018年6月
« 5月   7月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930