ひとり言 ひとり言とかいろいろ

②アウトドアに参加する理由

投稿日:2018年7月28日 更新日:

3つの団体は、

単に、

その場が楽しいからと参加しているだけではないんです。

私は、

子供たちの居場所をつくるため

にも参加しています。

 

「学校」と「自宅」

 

学校で嫌なこと、

例えば友達とトラブルがあり、

苦しくて、どうにもならなくなったとき。

そんな問題を

家族では、

どうにも解決できそうにないとき。

 

学校以外の場所で、

学校でのトラブルを

全く知らない

同年代の友達たちと

思いっきり息抜きすることができる。

 

親も、

学校関係者ではない

昔から子供達を知っている

信頼できる先輩ママたちと

会話をする。

 

すごく大切だと思っているんです。

つづく

 

 

 

 

 

-ひとり言, ひとり言とかいろいろ

執筆者:


コメントを残す

関連記事

④良いところ100

昔見たテレビ。 離婚カウンセリングにきた夫婦への課題に、 相手の良いところを 書いていく。   すると、 最初は全くかけなかったのが、 数日たつと、 ぽつぽつ書けるようになり、 最後は、離婚 …

一次選考通過♪

私の住んでる地域ですが、新しく講座を開きたい人を募集し、行政がバックアップしてくれるシステムがあります。二次選考まであります。 結構狭き門で、去年は50案程度の応募に対して5案が合格したそうです。 今 …

キッチン子育て

残業続きで、毎晩、子どもたちに夕飯を作ってもらっている😭 『すみません、、仕事が終わらないので、夕飯を作っていただけますか』 いいよー と、あっさりオッケーしてくれるのが、ありがたい。3人でわちゃわち …

6歳長男 どんぐり倶楽部-1

6歳長男 どんぐり倶楽部の問題を始めました。 文章題を絵にしていくんです。 「絶対学力」の本を読み、母学の河村先生の御著書を読んだ時以来の衝撃を受け、どんぐり取り入れました。 わたしが求めていたのは、 …

語彙量の伸ばし方①

日曜日に、 ママ友2人と、石田勝紀先生のママカフェに参加してきました。 【テーマ】 「小学生の勉強法~スケジュール、勉強の仕方、記憶術など」 かなり、ためになりましたね。。 特に、 家庭で話されている …

💎目的

💎子供達の見えない力(『深く考える力』『人とは違う独自性を生み出す力』『人を大切にする力』)を鍛えることにより、人生を愉しむ力・生き抜く力を育てていきます。

そして、彼らの夢を実現し、その職業で、思う存分力を発揮し、社会に貢献できる大人になってほしいと思っております。


①深く考える力
コーチング(5W1H)、10のマジックワード、1つの事柄に5つ以上の質問。どんぐり倶楽部の文章題、絵本月200冊以上の読み聞かせ

②人とは違う独自性を生み出す力
受身の時間を減、自ら作り出す時間を増

③人を大切にする力
友達との外遊び、家族間での関係性、自分も大切にする

詳しくは↓

★子育てと教育に関する考え★

————————————————

💎1睡眠2食事3運動4学習の順番で大切

(宮本算数教室より)


インスタ説明

💎インスタグラムに、幼稚園児が作ったお弁当載せています。↓

自己紹介


自己紹介
はじめまして!
うーちゃんです。(ままのちゃん改め)ブログにお越しいただきましてありがとうございます。

積木や、知育玩具作りが得意。

一級建築士。会社員。

夢は、家族みんなで幸せな気持ちで長生きすること。

どうぞよろしくお願いいたします。

家族

—————————————-
うーちゃんの家族
☆おパパ
東大卒、一級建築士。
穏やか。いつもニコニコ笑顔で子供達と接してます。子供達に大大大人気!

☆長男(2024中学受験)
小6算オリfinal・小5と小4Jr.算オリfinal。家族思いで、穏やか。幼稚園時代(年中10月~)は、毎朝、自分でお弁当を作って持参していました。

☆次男(小4)
いるだけで面白い。優しい。マイクラの達人。

☆長女(小2)
よく気が利いて頼りになる。気が強いが愛嬌たっぷり。

アーカイブ

カレンダー

2018年7月
« 6月   8月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

ブログをメールで受信

💎更新をメールで受信できます