ひとり言 ひとり言とかいろいろ

②アウトドアに参加する理由

投稿日:2018年7月28日 更新日:

3つの団体は、

単に、

その場が楽しいからと参加しているだけではないんです。

私は、

子供たちの居場所をつくるため

にも参加しています。

 

「学校」と「自宅」

 

学校で嫌なこと、

例えば友達とトラブルがあり、

苦しくて、どうにもならなくなったとき。

そんな問題を

家族では、

どうにも解決できそうにないとき。

 

学校以外の場所で、

学校でのトラブルを

全く知らない

同年代の友達たちと

思いっきり息抜きすることができる。

 

親も、

学校関係者ではない

昔から子供達を知っている

信頼できる先輩ママたちと

会話をする。

 

すごく大切だと思っているんです。

つづく

 

 

 

 

 

-ひとり言, ひとり言とかいろいろ

執筆者:


コメントを残す

関連記事

母のストレスを零に

↑先日のお料理教室で配布された小松菜カップケーキ。 今日は、チャイルドマインダーの方に子供3人を預け、大人だけの時間をいただきました。 いつ以来だろう。。大人だけで会話するなんて。随分とリフレッシュで …

失敗もプラスに①(シュークリーム)

  先日、お初で、シュークリーム作りましたよ。 見事に失敗!! ちょっと膨らんだけど、 一気にしぼみました。   そして、 カスタードクリームを作ろうとしたら、 牛乳がない! 豆乳 …

水彩色鉛筆画

【水彩色鉛筆画】杉原美由樹先生のレッスン毎度、オットと参加してます。 今回の絵。5歳になったばかりの長女が、『こっちの方が上手❤️』と指差したのは、オットの絵🖼オット、ニコニコ ↓オットの絵↓ ↓わた …

1分速音読

毎日、上2人は、1分速音読をしてる。1年くらい続いている。 小3長男は、今は、平家物語『祇園精舎の〜』小1次男は、今は、走れメロス 2人とも、3〜5回読むと、全文覚えてて。子どもの記憶力って、すごいな …

no image

沖縄旅行1日目

※後ほど、追記と写真掲載など行う予定。 沖縄旅行(本島)に、8/7~8/18まで行ってきました。 ひたすら、晴れの天候に恵まれました。 これから、12日間にわたっての行動したことをつづっていこうと思い …

💎目的

💎子供達の見えない力(『深く考える力』『人とは違う独自性を生み出す力』『人を大切にする力』)を鍛えることにより、人生を愉しむ力・生き抜く力を育てていきます。

そして、彼らの夢を実現し、その職業で、思う存分力を発揮し、社会に貢献できる大人になってほしいと思っております。


①深く考える力
コーチング(5W1H)、10のマジックワード、1つの事柄に5つ以上の質問。どんぐり倶楽部の文章題、絵本月200冊以上の読み聞かせ

②人とは違う独自性を生み出す力
受身の時間を減、自ら作り出す時間を増

③人を大切にする力
友達との外遊び、家族間での関係性、自分も大切にする

詳しくは↓

★子育てと教育に関する考え★

————————————————

💎1睡眠2食事3運動4学習の順番で大切

(宮本算数教室より)


インスタ説明

💎インスタグラムに、幼稚園児が作ったお弁当載せています。↓

自己紹介


自己紹介
はじめまして!
うーちゃんです。(ままのちゃん改め)ブログにお越しいただきましてありがとうございます。

積木や、知育玩具作りが得意。

一級建築士。会社員。

夢は、家族みんなで幸せな気持ちで長生きすること。

どうぞよろしくお願いいたします。

家族

—————————————-
うーちゃんの家族
☆おパパ
東大卒、一級建築士。
穏やか。いつもニコニコ笑顔で子供達と接してます。子供達に大大大人気!

☆長男(2024中学受験)
小6算オリfinal・小5と小4Jr.算オリfinal。家族思いで、穏やか。幼稚園時代(年中10月~)は、毎朝、自分でお弁当を作って持参していました。

☆次男(小4)
いるだけで面白い。優しい。マイクラの達人。

☆長女(小2)
よく気が利いて頼りになる。気が強いが愛嬌たっぷり。

アーカイブ

カレンダー

2018年7月
« 6月   8月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

ブログをメールで受信

💎更新をメールで受信できます