子供達は、まだ幼いので
部活に自ら入るなどということはないので、
子供達の居場所を
多くつくりたいと思っていました。
子供達は、
親に相談しずらいことも、
昔から知っている信頼できる大人に
相談する。
そういったことも、そのうち、
出てくるかもしれないです。
日々の
学校のクラス以外の居場所は、
公園です。
思いっきり、
同年代の子供たちと外遊びをすることで、
気持ちの切り替えを
することができるのではないでしょうか。
子どもは小学生以下3人。生活の中で子どもの地頭鍛える取り組みと、家族で楽しく過ごすがモットー🌸
投稿日:2018年7月30日 更新日:
子供達は、まだ幼いので
部活に自ら入るなどということはないので、
子供達の居場所を
多くつくりたいと思っていました。
子供達は、
親に相談しずらいことも、
昔から知っている信頼できる大人に
相談する。
そういったことも、そのうち、
出てくるかもしれないです。
日々の
学校のクラス以外の居場所は、
公園です。
思いっきり、
同年代の子供たちと外遊びをすることで、
気持ちの切り替えを
することができるのではないでしょうか。
執筆者:ままのちゃん
関連記事
長男が通っている中学受験塾は、幼馴染や同じ小学校がほとんど。 長男がうれしそうに、塾へいく。道途中で会った塾友と、笑いながら、かけっこしつつ。 帰りも、男子4人でじゃれながら、走りながら。玄関で上気し …
この夏は、勉強について、突き詰めて考えたり調べたりしてた。 佐藤ママや、花まるの高濱先生、中学受験の西村先生など、調べまくり、zoom受講もたくさんしました。 色々、調べた結果、 行き着いた先は、やっ …
【You Tube】How to raise successful kids–
他所でご紹介があり、 何度も見返していきたいと思い、 こちらでURLを保存します。 14分間のスピーチですが、すごく引き込まれました。 あっという間です。 子育てについてのスピーチです。