子供達は、まだ幼いので
部活に自ら入るなどということはないので、
子供達の居場所を
多くつくりたいと思っていました。
子供達は、
親に相談しずらいことも、
昔から知っている信頼できる大人に
相談する。
そういったことも、そのうち、
出てくるかもしれないです。
日々の
学校のクラス以外の居場所は、
公園です。
思いっきり、
同年代の子供たちと外遊びをすることで、
気持ちの切り替えを
することができるのではないでしょうか。
子どもは小学生以下3人。生活の中で子どもの地頭鍛える取り組みと、家族で楽しく過ごすがモットー🌸
投稿日:2018年7月30日 更新日:
子供達は、まだ幼いので
部活に自ら入るなどということはないので、
子供達の居場所を
多くつくりたいと思っていました。
子供達は、
親に相談しずらいことも、
昔から知っている信頼できる大人に
相談する。
そういったことも、そのうち、
出てくるかもしれないです。
日々の
学校のクラス以外の居場所は、
公園です。
思いっきり、
同年代の子供たちと外遊びをすることで、
気持ちの切り替えを
することができるのではないでしょうか。
執筆者:ままのちゃん
関連記事
今年も始まりました。今年もよろしくお願いいたします♪ 長男5歳は、4月には小学校に入学する予定です。 私は、保育園が通ったら・・4月に職場復帰する予定です。 (現在、育休中でして、もう4年くらいお休み …
ふざけた題名ですが、、 まじめな話、小1次男が、みっつを、さんつと、言うわけです。 なかなか直らない。 国語の教科書でも習い終わった内容。 何度教えても、直らない。 どうしたものかと、考えてたら、、 …