夏休みの6歳長男のお仕事(お手伝い)は、
・ごはんつくり
・パパの靴磨き
・ほおずきの水やり
です。
6歳なので、6つしてもらいたいのですが、
ごはんつくりも、パパの靴磨きも
丁寧にしてもらいたいので、
あえて、3つにしています。
ごはん作りは、
味噌汁やサラダ、昼食の冷やし中華など
幼稚園時代に一緒にキッチンに立っていたころを思い出し、
私にとっては、とても楽しい時間です。
子どもは小学生以下3人。生活の中で子どもの地頭鍛える取り組みと、家族で楽しく過ごすがモットー🌸
投稿日:2018年8月1日 更新日:
夏休みの6歳長男のお仕事(お手伝い)は、
・ごはんつくり
・パパの靴磨き
・ほおずきの水やり
です。
6歳なので、6つしてもらいたいのですが、
ごはんつくりも、パパの靴磨きも
丁寧にしてもらいたいので、
あえて、3つにしています。
ごはん作りは、
味噌汁やサラダ、昼食の冷やし中華など
幼稚園時代に一緒にキッチンに立っていたころを思い出し、
私にとっては、とても楽しい時間です。
執筆者:ままのちゃん
関連記事
#3歳児#新年少が作ったお弁当#のりまき#20170404 3家族でお花見へ♪次男も作りたい!とのことで、のりまき作りました。具は次男に全てお任せしました。巻きと、切るのは手伝いました。 お花見では、 …