ひとり言とかいろいろ ママの学び 実験 積木 積木・工作

ベイクドアラスカと積木

投稿日:2018年8月3日 更新日:

私が、母学コーチ集会に出席している中、

パパと子供たち(6歳4歳2歳)は、自宅で生産活動。
会議中に、続々とLINEに送られてくる、子供たちの写真に、すごいなぁと感じました。

☆子供たちとご飯作り

☆積木で、おうちや、橋作り

☆ベイクドアラスカ(バニラアイスをメレンゲで覆い、オーブンで焼く。焼いても、バニラアイスが溶けないという実験。)

ベイクドアラスカは、少し失敗したらしく、長男と、
「なぜ失敗したのか。成功するには、次はどうしたら良いか」
をお互いに、意見交換したらしいです。
私が帰宅したら、発表してくれました。

私より、子供たちと遊ぶのが上手で、
私より、子育て軸がしっかりしているパパ
(メディアに、スマホに、触れさせない。自分も見ないを徹底。)

家事まで、同時進行してました。

すごいパパです☆

-ひとり言とかいろいろ, ママの学び, 実験, 積木, 積木・工作

執筆者:


コメントを残す

関連記事

小1次男 才能は?

ふむふむ✍️長男は才能の芽がでてる気がするから、小1次男を思いながら読んでみた。 https://ameblo.jp/sinosakura/entry-12652241563.html 台湾に一昨年行 …

LEDライト

6歳長男と4歳次男が いつも通っている工作&絵画教室で、 夏休み特別講座がありました。 LEDライトを作りました 右:長男作品(ロケット・宇宙) 左:次男作品(フルーツたくさん) 2時間という長丁場 …

②次男とお出かけ

そんな約束をしたまま、 数日経ったんです。 平日は、難しいので、 休日にお出かけかなー いつがいいかなぁと考えていました。   私も次男に「二人でお出かけしようね」 と話しながらも、 すぐの …

ニキーチン積木(模様つくり)

ニキーチン積木。1セット完成! 家族全員分(5セット)を作成予定です。 … 一人黙々と色塗り、楽しいー(*^-^*) 手作りおもちゃ作りにはまりそうです。

20170131日本地図パズル

次男が東北と四国の一部をはめられるようになりました。全部できるようになるのはもうすぐな気がします。 次男も北海道と沖縄が好きみたい。わかりやすいからかな。 長男得意な日本地図パズルと世界地図パズル。次 …

💎目的

💎子供達の見えない力(『深く考える力』『人とは違う独自性を生み出す力』『人を大切にする力』)を鍛えることにより、人生を愉しむ力・生き抜く力を育てていきます。

そして、彼らの夢を実現し、その職業で、思う存分力を発揮し、社会に貢献できる大人になってほしいと思っております。


①深く考える力
コーチング(5W1H)、10のマジックワード、1つの事柄に5つ以上の質問。どんぐり倶楽部の文章題、絵本月200冊以上の読み聞かせ

②人とは違う独自性を生み出す力
受身の時間を減、自ら作り出す時間を増

③人を大切にする力
友達との外遊び、家族間での関係性、自分も大切にする

詳しくは↓

★子育てと教育に関する考え★

————————————————

💎1睡眠2食事3運動4学習の順番で大切

(宮本算数教室より)


インスタ説明

💎インスタグラムに、幼稚園児が作ったお弁当載せています。↓

自己紹介


自己紹介
はじめまして!
うーちゃんです。(ままのちゃん改め)ブログにお越しいただきましてありがとうございます。

積木や、知育玩具作りが得意。

一級建築士。会社員。

夢は、家族みんなで幸せな気持ちで長生きすること。

どうぞよろしくお願いいたします。

家族

—————————————-
うーちゃんの家族
☆おパパ
東大卒、一級建築士。
穏やか。いつもニコニコ笑顔で子供達と接してます。子供達に大大大人気!

☆長男(2024中学受験)
小6算オリfinal・小5と小4Jr.算オリfinal。家族思いで、穏やか。幼稚園時代(年中10月~)は、毎朝、自分でお弁当を作って持参していました。

☆次男(小4)
いるだけで面白い。優しい。マイクラの達人。

☆長女(小2)
よく気が利いて頼りになる。気が強いが愛嬌たっぷり。

アーカイブ

カレンダー

2018年8月
« 7月   9月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログをメールで受信

💎更新をメールで受信できます