家族でおでかけ 家族で一緒に

4歳次男を鍛えたい

投稿日:2018年9月18日 更新日:

とにかく、たくさん歩いて、

次男を鍛えたい。

 

最近の、アンテナは、そこ。

 

土曜日は、

環状2号線施設見学会へ。

 

何度か折り返して、

6㎞以上歩いたよー。

わたしも頑張った。

 

途中、

自由人な長女の相手をしてたら、

フジテレビのインタビューをお願いされたけど、、

 

わたくし、

へんてこな恰好だったので、断りました。。

 

いつでも、素敵な恰好してないとね。

 

パパには、

『長女ちゃんのテレビデビューの機会を奪った!出ればよかったのに!』

言われたけども。。

 

いやいや、いやいや、、、

家着みたいな恰好で、

初テレビは嫌だよ。

 

長女も、

パジャマの上から、

ワンピースという

へんてこな恰好してたし。

(これで良い!って、パジャマ脱がず、着替えを断固拒否。。)

 

それでも、出したかったらしいー

!(◎_◎;)

 

歩いた後、

6歳長男と、4歳次男は、

パパとプールへ。

 

そのあと、

20階分、階段上ってましたわ。

 

次男、体力あるじゃん。

わたしは、くたくただよ。

次男のメンタルをどう上げていくかが課題だ

-家族でおでかけ, 家族で一緒に

執筆者:


コメントを残す

関連記事

埼玉大学stem教育研究センターの体験

土曜日は、子供達3人と埼玉大学教育学部まで行ってきました。埼玉大学stem教育センター主催のロボットと未来研究会第32期の無料体験に参加するためです。次回の無料体験は、10月14日に開催されるそうです …

虹色のへび

土日はボードゲームをして、 頭を鍛えたいと思います。 長男の大好きな虹色のへび。 同じ色のカードを繋げていき、手持ちカードがなくなったら勝ちです。虹色が出ると、何にでも繋げられます。虹色はラッキーカー …

劇団四季 ライオンキング

劇団四季のライオンキングに、家族全員で観てきました。 私は、初の劇団四季でした。 素晴らしかったです! 迫力があり、その中でも、細やかな演技や表情も豊かで、歌声も美しく、また、舞台美術も素晴らしく、と …

20170218生産活動

今朝、外出前に、長男とニキーチン積木で競争。 そのままで競争すると、私の方が速いので、私は、色を変えたり、向きを変えて、取り組んだりしました。作っているそばから、次男と長女に崩される(^w^) 午後か …

20170209二キーチン模様作り

二キーチンの模様作り積木。 我が家には5セットあります。家族全員分を昨年作りました。 今日は久しぶりに長男と競争しました。 どっちが速く模様通りに作れるか。 こんなのとか。 私、こういうの得意です。好 …

💎目的

💎子供達の見えない力(『深く考える力』『人とは違う独自性を生み出す力』『人を大切にする力』)を鍛えることにより、人生を愉しむ力・生き抜く力を育てていきます。

そして、彼らの夢を実現し、その職業で、思う存分力を発揮し、社会に貢献できる大人になってほしいと思っております。


①深く考える力
コーチング(5W1H)、10のマジックワード、1つの事柄に5つ以上の質問。どんぐり倶楽部の文章題、絵本月200冊以上の読み聞かせ

②人とは違う独自性を生み出す力
受身の時間を減、自ら作り出す時間を増

③人を大切にする力
友達との外遊び、家族間での関係性、自分も大切にする

詳しくは↓

★子育てと教育に関する考え★

————————————————

💎1睡眠2食事3運動4学習の順番で大切

(宮本算数教室より)


インスタ説明

💎インスタグラムに、幼稚園児が作ったお弁当載せています。↓

自己紹介


自己紹介
はじめまして!
ままのちゃんです。ブログにお越しいただきましてありがとうございます。

積木や、知育玩具作りが大好きです。

一級建築士

『子供の能力を最大限に伸ばすには、どうしたら良いか』ということばかり考えています。

夢は、家族みんなで幸せな気持ちで長生きすること。

どうぞよろしくお願いいたします。

ブログをメールで受信

💎更新をメールで受信できます

家族

—————————————-
ままのちゃんの家族
☆ぱぱのちゃん
東大卒、一級建築士。
穏やか。いつもニコニコ笑顔で子供達と接してます。子供達に大大大人気!

☆長男(10歳・小5)
Jr.算数オリンピックファイナリスト、家族思いで、穏やか。幼稚園時代(年中10月~)は、毎朝、自分でお弁当を作って持参していました。大好きなもの(読書、宇宙、工作、LaQ、折り紙、スキー、キャンプなど)
夢は、衛星をつくることです(6歳:パイロットになること。3歳~5歳:ロケット作って乗る人になることから変更)

☆次男(8歳・小3)
ひょうきん。大好きなもの(読書、歌と踊り、柴犬、工作、LaQ、折り紙、キャンプ、スキー)
夢は、獣医さん兼パフォーマーになること。(6歳バスの運転手、5歳トーマスの運転手、3歳:アンパンマンになることから変更)

☆長女(6歳・年小1)
3人の中で一番のしっかりもの。よく気が利いて頼りになる。気が強いが愛嬌たっぷり。大好きなもの(すみっこのとかげ、一緒に何かをすること、絵本、なわとび、おおなわとび、工作、LaQ、折り紙、キャンプ、スキー)

夢は獣医さんになること。(4歳苺屋さん、2歳ジェームスの運転手から変更)

アーカイブ

カレンダー

2018年9月
« 8月   10月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930