日曜日は、逗子へ
粘土質の
雨でぐちゃぐちゃの斜面を登り、
お山の上で、
思いっきり自然遊び。
バーベキューしたり。
また粘土質の斜面を
ドキドキしながら、
ツルツル転げ落ちながら、
下山。
そして、
100年の古民家に宿泊。
マンション暮らしのわたしは、
たくさん出入口があることに、
ドキドキする。
防犯大丈夫かな。。
とか。。
でも、
木に癒され、
いつもより
ぐっすり眠れて、
すっきり起きられた。
つづく
子どもは小学生以下3人。生活の中で子どもの地頭鍛える取り組みと、家族で楽しく過ごすがモットー🌸
投稿日:
日曜日は、逗子へ
粘土質の
雨でぐちゃぐちゃの斜面を登り、
お山の上で、
思いっきり自然遊び。
バーベキューしたり。
また粘土質の斜面を
ドキドキしながら、
ツルツル転げ落ちながら、
下山。
そして、
100年の古民家に宿泊。
マンション暮らしのわたしは、
たくさん出入口があることに、
ドキドキする。
防犯大丈夫かな。。
とか。。
でも、
木に癒され、
いつもより
ぐっすり眠れて、
すっきり起きられた。
つづく
執筆者:ままのちゃん
関連記事
🔷ひらがなパパさん、美文字のために、公文通ってます。昨日は、『を』長女と仲良く練習してました 🔷百マス計算小2次男 2分57秒ついに、ついに、3分の壁を超えた🥰 おおーーと驚いたら、小4長男とパパが、 …
4歳次男は、ピアノを習っています。 私は気まぐれで練習に付き合います。。。 というか、ほとんど付き合わないのです💦 ゴメン💦 よって、 次男のほぼ毎晩のバッドニュース、グッドニュース。 「バッドニュー …
今日は幼稚園にて、長男含めた2月の子供たちのお誕生日会でした。 長男、とても堂々と名前を叫んだり、好きな遊びを話したり、成長した姿にじーーーんとなりました。 年長さん全員が、各自得意な技を披露してくれ …
小3長男、8級。(小3レベル)小1次男、10級。(小1レベル) 直前に会場の下見をしたのに、、その会場が間違ってて、大慌て💧自分のアホさ加減にガッカリ💧(こんなこと、しょっちゅう💦) 長男は、漢字が苦 …