日曜日は、逗子へ
粘土質の
雨でぐちゃぐちゃの斜面を登り、
お山の上で、
思いっきり自然遊び。
バーベキューしたり。
また粘土質の斜面を
ドキドキしながら、
ツルツル転げ落ちながら、
下山。
そして、
100年の古民家に宿泊。
マンション暮らしのわたしは、
たくさん出入口があることに、
ドキドキする。
防犯大丈夫かな。。
とか。。
でも、
木に癒され、
いつもより
ぐっすり眠れて、
すっきり起きられた。
つづく
子どもは小学生以下3人。生活の中で子どもの地頭鍛える取り組みと、家族で楽しく過ごすがモットー🌸
投稿日:
日曜日は、逗子へ
粘土質の
雨でぐちゃぐちゃの斜面を登り、
お山の上で、
思いっきり自然遊び。
バーベキューしたり。
また粘土質の斜面を
ドキドキしながら、
ツルツル転げ落ちながら、
下山。
そして、
100年の古民家に宿泊。
マンション暮らしのわたしは、
たくさん出入口があることに、
ドキドキする。
防犯大丈夫かな。。
とか。。
でも、
木に癒され、
いつもより
ぐっすり眠れて、
すっきり起きられた。
つづく
執筆者:ままのちゃん
関連記事
今日は、長男の5歳のお誕生日です。 嬉しい(*^-^*) やっと5歳、もう5歳。 周りのお友達が5歳なので、本人もすごく嬉しそうです。 午後からは長男次男とケーキ作り。24センチ型にスポンジケーキ。 …
3連休の中日、長男のかけっこ教室に行ってきました。(年長~小学生がいました。) 競技場に早く到着したので、レッスン前に幼稚園のお友達3人で激しく追いかけっこ。(女子はキャーキャー言いながら♪)みんな真 …
我が家は、今日から新学期です。 今年の夏休み。 私は、小1長男の、深く考えること、イメージ力を鍛えること、に注力してきました。 ✨《自由研究》 A3で26枚が仕上がりました。(文字の大きさは、1.5セ …