JR東逗子駅~二子山~JR逗子駅
約9キロの道のりを
私と4歳次男で、
手を繋いで歩きました。
私は、意識して、速歩き。
私は息が上がってましたが、
次男は、余裕で、
難なくついてきました。
途中、
『ママ、こっちを歩いた方が良いよ』
『車がきてるから、こっちね』
と、引っ張ってもらいました。
ママラブ💕な次男ですが、
『お山登りは、パパとが良い。。』
と、小さな声で、無表情で、言われました😭
子どもなりに、
不安を感じ、気疲れしてた様子。。😭
子どもは小学生以下3人。生活の中で子どもの地頭鍛える取り組みと、家族で楽しく過ごすがモットー🌸
投稿日:2018年9月21日 更新日:
JR東逗子駅~二子山~JR逗子駅
約9キロの道のりを
私と4歳次男で、
手を繋いで歩きました。
私は、意識して、速歩き。
私は息が上がってましたが、
次男は、余裕で、
難なくついてきました。
途中、
『ママ、こっちを歩いた方が良いよ』
『車がきてるから、こっちね』
と、引っ張ってもらいました。
ママラブ💕な次男ですが、
『お山登りは、パパとが良い。。』
と、小さな声で、無表情で、言われました😭
子どもなりに、
不安を感じ、気疲れしてた様子。。😭
執筆者:ままのちゃん
関連記事
夏休み開始と同時に、ジェームス号に乗って、キャンプ場へ。 テントを張り。 川遊び、アイスクリーム作り、かき氷、ヨガ、ヤマメ焼き、バーベキュー、スイカ割り、吊り橋、水風船で戦い、流し素麺、ピザ窯でピザ、 …
母学の特別レッスン、 同じ軸を持ち、 すごいお母様方の投稿が毎日読める。 世界の子育ては、こうなんだ! 自由研究で科学の芽賞(全国の頂点)を取られたお子さんの、お母様は、やっぱり、すごい! (ちなみに …
土日は一泊二日で、横浜市金沢区の野島公園にキャンプへ行きました。 アウトドア部部長に、とってもオシャレなテントと、エアマットと、枕をお借りして、ハイテンションです! エアマットと枕、私がいつも寝ている …