ひとり言 ひとり言とかいろいろ

ままのちゃんお誕生日

投稿日:

今日、

ままのちゃんのお誕生日なんです。

 

中学時代のお友達から、

サプライズなプレゼントが

届きました。

本当にびっくりしました。

全て、

彼女の手作りなんです。

 

嬉しくて、

嬉しくて、

嬉しくて。。

 

こんな素敵なプレゼントを

私や子どもたちのために

作って下さったんです。

嬉しくて。。

↑口を縛れる袋です。

何を入れようかな。。💕

↑子どもたちに、ティッシュ&ハンカチ入れ

子どもたち、大興奮で収拾つかなくなってました。

↑子どもたちに、ハンカチ。

ハンカチまで、手作りはすごいなぁ💕

✨✨✨✨✨

昼に、

ひとしきり泣いた後だったので、

なおさら、、、

 

手作りが、

温かくて、

温かくて、

こみ上げてくるものがありました。

✨✨✨✨✨

高校時代の親友が

四年前に病気で亡くなりました。

きっちりしていた彼女から、

毎年、必ず、

お誕生日おめでとうのメッセージが来てました。

 

それが、来なくなり、

それを思うと、

毎年、苦しくなるのです。

昨日は、

彼女との思い出を辿る、

そんな1日でした。

 

生かされているということ。

1日1日大切に。

歳を毎年重ねていけるということは

なんて幸せなことなんだろう。

 

今日の何気ない1日は、

誰かの生きたかった1日かもしれない。

 

長生きすることに

執着したいと私は思っています。

 

オットと結婚した時の約束。

子どもたちが巣立って、

おじいちゃんおばあちゃんになって、

2人で縁側に座り、

一緒にお茶をすするという夢。

今のおうちは縁側ないけど( ̄∇ ̄)

 

✨✨✨✨✨

りょこたん、

素敵なプレゼントを本当にありがとう

大切に大切に、使いたいと思います。

近い将来に会えますように

 

-ひとり言, ひとり言とかいろいろ

執筆者:


コメントを残す

関連記事

絶対積極

教育研究家 石田勝紀先生の言葉 『絶対積極』 勉強でも、スポーツでも、何についても、 我が家の子どもたちには、 こんな思考になってほしいと 常々思っています。 ●できている時→できる自分って凄い ●で …

no image

沖縄旅行4日目

※後ほど、追記と写真掲載など行う予定 【4日目 8/10】 トレーラーハウスで、冷蔵つかず、寝不足でぐったりの朝・・・ 巡回していた掃除のおじさんが、みてくれて、一時的についたが、これは壊れているとお …

はじめまして

長男(年中、4歳)は、幼稚園に自分でお弁当を作って持っていきます。 長男が料理を始めたのは1歳の時。 最初は、豆をさやから取り出すことからスタートしました。 今は、豆腐を手の上で切り、お味噌汁を作りま …

ママカフェ認定ファシリテーター

教育専門家 石田勝紀先生の 『カフェスタイル勉強会~Mama Cafe』     そのママカフェの開催可能資格である ママカフェ認定ファシリテーターに 『合格』しました♪ &nbs …

6歳長男 どんぐり倶楽部-4

ゼロイチ 朝子先生との面談。 すごく素敵な先生でした。 本当にお会いしてよかったです(TOT)   ゼロイチ 朝子先生のHP http://www.zero1.info/   &n …

💎目的

💎子供達の見えない力(『深く考える力』『人とは違う独自性を生み出す力』『人を大切にする力』)を鍛えることにより、人生を愉しむ力・生き抜く力を育てていきます。

そして、彼らの夢を実現し、その職業で、思う存分力を発揮し、社会に貢献できる大人になってほしいと思っております。


①深く考える力
コーチング(5W1H)、10のマジックワード、1つの事柄に5つ以上の質問。どんぐり倶楽部の文章題、絵本月200冊以上の読み聞かせ

②人とは違う独自性を生み出す力
受身の時間を減、自ら作り出す時間を増

③人を大切にする力
友達との外遊び、家族間での関係性、自分も大切にする

詳しくは↓

★子育てと教育に関する考え★

————————————————

💎1睡眠2食事3運動4学習の順番で大切

(宮本算数教室より)


インスタ説明

💎インスタグラムに、幼稚園児が作ったお弁当載せています。↓

自己紹介


自己紹介
はじめまして!
うーちゃんです。(ままのちゃん改め)ブログにお越しいただきましてありがとうございます。

積木や、知育玩具作りが得意。

一級建築士。会社員。

夢は、家族みんなで幸せな気持ちで長生きすること。

どうぞよろしくお願いいたします。

家族

—————————————-
うーちゃんの家族
☆おパパ
東大卒、一級建築士。
穏やか。いつもニコニコ笑顔で子供達と接してます。子供達に大大大人気!

☆長男(2024中学受験)
小6算オリfinal・小5と小4Jr.算オリfinal。家族思いで、穏やか。幼稚園時代(年中10月~)は、毎朝、自分でお弁当を作って持参していました。

☆次男(小4)
いるだけで面白い。優しい。マイクラの達人。

☆長女(小2)
よく気が利いて頼りになる。気が強いが愛嬌たっぷり。

アーカイブ

カレンダー

2018年10月
« 9月   11月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

ブログをメールで受信

💎更新をメールで受信できます