私は、日経DUAL会員です。
このような記事があった
「生きる力」
は、いろいろなところで聞く。
しかし、率直に、
「死なない力」
と表記されているのを見るのは初めてだ
この言葉を目にした時、
ドキッとした。
いつだって、
切に願い、
恐怖し、
そうならないために、
母はいつだって、360度神経を張り巡らせ、
全身全霊で
幼い子供たちを守っている。
つづく
子どもは小学生以下3人。生活の中で子どもの地頭鍛える取り組みと、家族で楽しく過ごすがモットー🌸
投稿日:
私は、日経DUAL会員です。
このような記事があった
「生きる力」
は、いろいろなところで聞く。
しかし、率直に、
「死なない力」
と表記されているのを見るのは初めてだ
この言葉を目にした時、
ドキッとした。
いつだって、
切に願い、
恐怖し、
そうならないために、
母はいつだって、360度神経を張り巡らせ、
全身全霊で
幼い子供たちを守っている。
つづく
執筆者:ままのちゃん
関連記事
日経インテレッサに掲載 『人は死ぬまで心を鍛え、人間力を上げるために生きているんじゃないかな』 綾瀬はるかさんのお母様の言葉だそうです。 心に沁みました。 家事をしてて、3時に寝て、寝不足で、次男が牛 …
会社の健康診断 聖路加国際病院にてランチ付き人間ドック 🍀🍀🍀毎年の人間ドックが癒しの時間になるなんて さすが、日本一のホスピタリティを誇る病院 スタッフは優しく、流れもスムーズ高級感のあるゆったり …
【ゼロ秒効果!実況中継で子どもの宿題すすむ】2022.06.17.
こんにちは!ままのちゃんです 今日は、【ゼロ秒効果!実況中継で子どもの宿題すすむ】というお題です。 私はここ1か月ほど、毎日、ゼロ秒思考A4メモ書きに取り組んでいます。 ゼロ秒思考 毎日10~15枚程 …
わたし、水曜日の夕方は、 会社の仕事で追い詰められてたんですね。 追い詰められすぎて、手につかなくなり、 思わず、 自分のデスクでわんわん泣いてしまおうかと思ってしまったくらい。そしたら、頭おかしくな …