ひとり言 ひとり言とかいろいろ

秋の。。無気力

投稿日:

ここにきて、

子育てに戸惑いが生じております。

 

戸惑いというか、

ちょっと気力がないんです。

 

長男が小学生になって、

もう二学期だというのに、

私自身が、

慣れることができてません。。

 

長男は環境に順応していて、

毎日の学校生活は、とおっても楽しそうなのに、

私の気持ちは、おいてきぼり。。

 

長男ともっとボードゲームとかしたいけど、

長男のたくさんの不思議に付き合いたいけど、

もっと能力伸ばせるような何かをしたいけど、

私の体力がついていかなくて、

それも悩ましいです。

急に大人びちゃって、焦りもあるのかな

 

そして、

超絶、天邪鬼な次男に、

毎日のように、イライラしてしまい、

わたくしの眉間のシワが、

深く深く深ーーく刻まれつつあります。

 

素直で思いやりのある小1長男

超絶、天邪鬼な年中の次男

イヤイヤ期絶頂期の2歳長女

 

この違いに

人間力を試されてるとも感じます。

 

頑張りたいけど、

最近、頑張れない。。😭

 

急に寒くなってきたし。

今日を境に、這い上がりたい💪

 

体力がついたら、

気持ちの余裕ができたら、

良い方に変わる気がします。

 

秋。。

お日様になるべく当たるようにして

明るい気持ちになりたいと感じました

-ひとり言, ひとり言とかいろいろ

執筆者:


  1. 一番ままのちゃんさんの言うことを聞いてくれていたご長男さんが、独り立ちされて、自由な次男さんと長女さんをままのちゃんさんのレールに乗せられない、という気持ちでしょうか。体力云々の問題ではなく、ままのちゃんさんが頑張る方向を変えるだけで、楽になるような、そんな気がします。言葉が過ぎていたらごめんなさい。でも、楽になってほしかったので。

    • ままのちゃん より:

      ありがとうございます😊
      なるほど!
      しっくりきました。そうかもしれないですね。
      長男には、長男の好きなものにとことん付き合って、伸ばすといった他にも、長男の気持ちに寄り添う育児ができていたのですが、
      次男と長女には、余裕がなくて、寄り添う育児ができてないんですよね。
      それが、癇癪になって、表れたりしてるんだと、はちたま先生の言葉で気付きました!
      ありがとうございます💕

コメントを残す

関連記事

小1長女 オートミールバナナパウンド

小1長女とオートミールバナナパウンドケーキをつくった 砂糖なし 薄力粉なし 美味しくて、頻繁に作ります 小1長女に、頼むと、楽しそうに一緒にお料理してくれます。 ものすごく気も効くので、ありがたいです …

家庭力アッププロジェクト

11月末までは、とにかく忙しい。 体育会系2つを実践することになりました。   その1つめ。 家庭力アッププロジェクト http://nishizakisachi.com/ 土曜日から、お片 …

公園⑤

先日、学校公開があったんですね。 昔の授業参観かな。 授業を参観して、思ったことは、 「ずっと座ってて、 〇〇して、と指示されて、 ずっとみんなと同じように動いて、 時間で区切られて、すぐに、次の授業 …

事実と意見を分ける

我が家は、テレビを全く見ない。 だから、子どもたちが世の中のことを知るために、新聞をとっている。 子ども新聞2社。読売と毎日を購読。 小3長男は、ものすごく新聞が好きだ。 毎日、隅々まで読んでいる。 …

自宅での生産活動

外遊び可能な時間は、 公園へ行きます。 大雨の日は、 子供たちの病院巡りをしたり。   自宅にいる時間は短いんですが、 制作意欲がものすごいです! 特に、4歳次男。   次男は、 …

💎目的

💎子供達の見えない力(『深く考える力』『人とは違う独自性を生み出す力』『人を大切にする力』)を鍛えることにより、人生を愉しむ力・生き抜く力を育てていきます。

そして、彼らの夢を実現し、その職業で、思う存分力を発揮し、社会に貢献できる大人になってほしいと思っております。


①深く考える力
コーチング(5W1H)、10のマジックワード、1つの事柄に5つ以上の質問。どんぐり倶楽部の文章題、絵本月200冊以上の読み聞かせ

②人とは違う独自性を生み出す力
受身の時間を減、自ら作り出す時間を増

③人を大切にする力
友達との外遊び、家族間での関係性、自分も大切にする

詳しくは↓

★子育てと教育に関する考え★

————————————————

💎1睡眠2食事3運動4学習の順番で大切

(宮本算数教室より)


インスタ説明

💎インスタグラムに、幼稚園児が作ったお弁当載せています。↓

自己紹介


自己紹介
はじめまして!
うーちゃんです。(ままのちゃん改め)ブログにお越しいただきましてありがとうございます。

積木や、知育玩具作りが得意。

一級建築士。会社員。

夢は、家族みんなで幸せな気持ちで長生きすること。

どうぞよろしくお願いいたします。

家族

—————————————-
うーちゃんの家族
☆おパパ
東大卒、一級建築士。
穏やか。いつもニコニコ笑顔で子供達と接してます。子供達に大大大人気!

☆長男(2024中学受験)
小6算オリfinal・小5と小4Jr.算オリfinal。家族思いで、穏やか。幼稚園時代(年中10月~)は、毎朝、自分でお弁当を作って持参していました。

☆次男(小4)
いるだけで面白い。優しい。マイクラの達人。

☆長女(小2)
よく気が利いて頼りになる。気が強いが愛嬌たっぷり。

アーカイブ

カレンダー

2018年10月
« 9月   11月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

ブログをメールで受信

💎更新をメールで受信できます