ひとり言 ひとり言とかいろいろ ママの学び

おススメ漢字辞典

投稿日:2018年11月5日 更新日:

宮本哲也先生の講演会で、

おススメされていた、漢字辞典

下村式 小学漢字学習辞典

 

宿題などでも、ただ10個書いて覚えるとかではなくて、

漢字の成り立ちが書かれていたりするので、

こちらを利用しながらをおすすめされていました。

 

教育研究家の石田勝紀先生もママカフェで

漢字の成り立ちを確認しながらの勉強をおススメされていて、

ずっと、そんな漢字辞典がほしいと思っていたので、

嬉しいです。

 

-ひとり言, ひとり言とかいろいろ, ママの学び

執筆者:


コメントを残す

関連記事

30年後のわたし

てんてこ舞いな毎日。 毎日毎日、背中には、15時間もの間、0歳児約9kgを背負い、 2歳と4歳を目の端で追いながら、家事をする。 料理の途中で喧嘩が始まり、 あとちょっとで出来上がるというところで、& …

小1次男 抱っこ

小1次男に、抱っこするからきてーと言った。はにかんだ笑顔で、膝に乗る。 幼児期は、顔をこっちに向けた抱っこなのに、小学生になってからは、向こう向き。 次男は生まれた時から、ほっぺがほわほわに柔らかい。 …

20170212ジャングルジム等

我が家にジャングルジムが来ました! ママ友達に『長女があちこち上って、危なくて困る(;´Д`)』という話をしたら、ジャングルジムをすすめられて、早速、購入。 私の父が途中まで組立て、そのあと、私が引き …

公園④

今、淡々と、営業活動しています。 公園に来たママや、 買い物で遭遇したママなどなど。   『一年生は、金曜日は、〇人くらいいるから、おいでよ! 子供だけでも、是非!うちの子と、一緒に遊んで! …

好きなことをとことん!

宮本算数教室の宮本哲也先生の講演会 低学年のうちは、 没頭できるなにかに出会わせることが大切 とのこと 例:「算数の勉強をしなさい!」などと、絵を好きなこの邪魔をする →絵を描かなくなる →無気力な子 …

💎目的

💎子供達の見えない力(『深く考える力』『人とは違う独自性を生み出す力』『人を大切にする力』)を鍛えることにより、人生を愉しむ力・生き抜く力を育てていきます。

そして、彼らの夢を実現し、その職業で、思う存分力を発揮し、社会に貢献できる大人になってほしいと思っております。


①深く考える力
コーチング(5W1H)、10のマジックワード、1つの事柄に5つ以上の質問。どんぐり倶楽部の文章題、絵本月200冊以上の読み聞かせ

②人とは違う独自性を生み出す力
受身の時間を減、自ら作り出す時間を増

③人を大切にする力
友達との外遊び、家族間での関係性、自分も大切にする

詳しくは↓

★子育てと教育に関する考え★

————————————————

💎1睡眠2食事3運動4学習の順番で大切

(宮本算数教室より)


インスタ説明

💎インスタグラムに、幼稚園児が作ったお弁当載せています。↓

自己紹介


自己紹介
はじめまして!
うーちゃんです。(ままのちゃん改め)ブログにお越しいただきましてありがとうございます。

積木や、知育玩具作りが得意。

一級建築士。会社員。

夢は、家族みんなで幸せな気持ちで長生きすること。

どうぞよろしくお願いいたします。

家族

—————————————-
うーちゃんの家族
☆おパパ
東大卒、一級建築士。
穏やか。いつもニコニコ笑顔で子供達と接してます。子供達に大大大人気!

☆長男(2024中学受験)
小6算オリfinal・小5と小4Jr.算オリfinal。家族思いで、穏やか。幼稚園時代(年中10月~)は、毎朝、自分でお弁当を作って持参していました。

☆次男(小4)
いるだけで面白い。優しい。マイクラの達人。

☆長女(小2)
よく気が利いて頼りになる。気が強いが愛嬌たっぷり。

アーカイブ

カレンダー

2018年11月
« 10月   12月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

ブログをメールで受信

💎更新をメールで受信できます