《家事力アッププロジェクトの宿題》
家具の寸法を平面図に落とし込む作業中。
えーーーっと。。
サンスケ(三角スケール)のメモリが見えない。。
という事実に、愕然。。
来年、職場復帰したら、仕事にならない‼️
と大騒ぎしてたら、
老眼鏡が出てきた。。
よく見えた。。💕
けど、、、
職場で老眼鏡を使うのは、何が何でもでも避けたい😭
どうする⁉️わたし。。
10歳8歳6歳(男男女)をもつママ。毎日を大切に、家庭でできる最上の教育を目指して
投稿日:
《家事力アッププロジェクトの宿題》
家具の寸法を平面図に落とし込む作業中。
えーーーっと。。
サンスケ(三角スケール)のメモリが見えない。。
という事実に、愕然。。
来年、職場復帰したら、仕事にならない‼️
と大騒ぎしてたら、
老眼鏡が出てきた。。
よく見えた。。💕
けど、、、
職場で老眼鏡を使うのは、何が何でもでも避けたい😭
どうする⁉️わたし。。
執筆者:ままのちゃん
関連記事
小1長女お友達の輪に、いれてもらえなかったと、しょんぼりしてた。 小3次男それを聞くなり、『ねぇ、長女ちゃんのお友達は、全部で何人?小学校の同じクラス、違うクラス、保育園、全部入れて、何人いるの⁉️』 …
4歳次男が行方不明になったと前回記しました。 (※いまは、一緒にいます) パパが「次男くん、一人で帰ってきたんだって?びっくりしたよーー。パパも一緒に探してたんだよ!うっそーー♪」 と、ふざけて言って …
私が、母学コーチ集会に出席している中、 パパと子供たち(6歳4歳2歳)は、自宅で生産活動。 会議中に、続々とLINEに送られてくる、子供たちの写真に、すごいなぁと感じました。 ☆子供たちとご飯作り ☆ …