ある寄り添いメンバーが
『大人になって、忘れてしまった世界を子どもが見せてくれている』
だったかな?
そんなニュアンスのコメントがあった。
忘れてしまった世界。
その世界が見れる喜び。
子どもたちの1つ1つが大切だと感じる。
あっという間に
夢のように
過ぎ去ってしまうんだろうね。
子育てという
こんな素敵な経験を通して、
素敵な世界を見せてくれて
私の大切な家族、
ありがとう。
お父さん、お母さん、
ありがとう
子どもは小学生以下3人。生活の中で子どもの地頭鍛える取り組みと、家族で楽しく過ごすがモットー🌸
投稿日:2018年11月15日 更新日:
ある寄り添いメンバーが
『大人になって、忘れてしまった世界を子どもが見せてくれている』
だったかな?
そんなニュアンスのコメントがあった。
忘れてしまった世界。
その世界が見れる喜び。
子どもたちの1つ1つが大切だと感じる。
あっという間に
夢のように
過ぎ去ってしまうんだろうね。
子育てという
こんな素敵な経験を通して、
素敵な世界を見せてくれて
私の大切な家族、
ありがとう。
お父さん、お母さん、
ありがとう
執筆者:ままのちゃん
関連記事
小5長男は、中学受験生です。 長男が未就学児の頃から、中学受験についての情報収集をしてきた。 たくさんの情報量を得てきたと思う そんな中、出会えた 教育家の小川大介先生 中学受験について、日本で1番詳 …
昨夜、フェイスブックのお弁当専用のサークルみたいなところに、初めて、長男のお弁当を紹介したんです。 うわっと、「いいね!」がついて、今もなお止まらずに、現在、606の「いいね!」がついています。コメン …
先日、学校公開があったんですね。 昔の授業参観かな。 授業を参観して、思ったことは、 「ずっと座ってて、 〇〇して、と指示されて、 ずっとみんなと同じように動いて、 時間で区切られて、すぐに、次の授業 …