ある寄り添いメンバーが
『大人になって、忘れてしまった世界を子どもが見せてくれている』
だったかな?
そんなニュアンスのコメントがあった。
忘れてしまった世界。
その世界が見れる喜び。
子どもたちの1つ1つが大切だと感じる。
あっという間に
夢のように
過ぎ去ってしまうんだろうね。
子育てという
こんな素敵な経験を通して、
素敵な世界を見せてくれて
私の大切な家族、
ありがとう。
お父さん、お母さん、
ありがとう
11歳9歳7歳(男男女)をもつママ。毎日を大切に、家庭でできる最上の教育を目指して
投稿日:2018年11月15日 更新日:
ある寄り添いメンバーが
『大人になって、忘れてしまった世界を子どもが見せてくれている』
だったかな?
そんなニュアンスのコメントがあった。
忘れてしまった世界。
その世界が見れる喜び。
子どもたちの1つ1つが大切だと感じる。
あっという間に
夢のように
過ぎ去ってしまうんだろうね。
子育てという
こんな素敵な経験を通して、
素敵な世界を見せてくれて
私の大切な家族、
ありがとう。
お父さん、お母さん、
ありがとう
執筆者:ままのちゃん
関連記事
母の生産活動。パンを焼きました。 長男に、『見て見てーー!膨らんだよ!』と呼んだら、飛んできて、すごいね!と誉められました。笑っ。 長男は、来週の幼稚園児のお弁当で、ハンバーガーを持参したいそうです。 …
宮本算数教室の宮本哲也先生の講演会 勉強は4つある。 ・易しくて面白い問題 ・易しくて面白くない問題 ・難しくて面白い問題 ・難しくて面白くない問題 面白い問題だけやれば良い。 (勉強全般なのか、算数 …
4歳次男が行方不明になったことを記してきました。 (※今は一緒にいます) そして、見つかった後に、ママ友にお話ししたんです。 そのママは、10年以上前からコーチングのコーチなんです。 そのママに、 「 …