母学特別レッスン内の
寄り添いコミット実験
皆の力を借りて、
課題30を作成し、
投稿を終えて、
ほっとしている。
こういうのは、
主催者は大変だが、
実は、
主催者が1番、成長する。
母学マインド
『自分がほしいものは、自分で取りに行く』
1ヶ月前の私ではないと感じる。
寄り添うことについて、
課題を真剣に考えて、
実践し、
身につけていく
息吸うように寄り添えるようになるのが
わたしの目標
子どもは小学生以下3人。生活の中で子どもの地頭鍛える取り組みと、家族で楽しく過ごすがモットー🌸
投稿日:2018年11月16日 更新日:
母学特別レッスン内の
寄り添いコミット実験
皆の力を借りて、
課題30を作成し、
投稿を終えて、
ほっとしている。
こういうのは、
主催者は大変だが、
実は、
主催者が1番、成長する。
母学マインド
『自分がほしいものは、自分で取りに行く』
1ヶ月前の私ではないと感じる。
寄り添うことについて、
課題を真剣に考えて、
実践し、
身につけていく
息吸うように寄り添えるようになるのが
わたしの目標
執筆者:ままのちゃん
関連記事
↑ままのちゃん作 子供達の心の財布が満たされているかを、いつも気にしています。 抱っこ抱っこときたとき、 うわーーと泣いたとき、 悲しそうな顔でじっと耐えてるとき、 いま、その子は、心の財布が満たされ …
あと2日で、始業式 ①本日、コロナワクチン2回目打った今日と明日はお仕事おやすみ🥰 ②我が家のカブトムシ幼虫から育ててたカブトムシちゃんたちが、卵20個くらい産み、1れい幼虫もたくさんいた🥰 ③全粒粉 …
小1長女とオートミールバナナパウンドケーキをつくった 砂糖なし 薄力粉なし 美味しくて、頻繁に作ります 小1長女に、頼むと、楽しそうに一緒にお料理してくれます。 ものすごく気も効くので、ありがたいです …