ひとり言 ひとり言とかいろいろ ママの学び

仲良し兄弟

投稿日:

我が家の子供達は仲が良い。

 

事あるごとに、わたしは、

他の兄弟が、あなたのことが大好きと言っていた。

とこっそりと話してきた。

 

それは、今も。

 

例えば、

長男には、

『次男くんが、長男くんのことが大好きだと言ってたよ。』

『長女ちゃんが、長男くんのこと大好きなんだと言ってたよ。』

みたいに。

 

昨夜は、4歳次男が、

『長男くんは世界一、良いお兄ちゃんだよ』 

と夕飯時に突然に叫びながら、話し始めた。

 

私は、本当にそうだと思っているが、

次男に、どうしてそう思うのかを投げかけた。

『だって、すごく優しいよ。』

という。

 

そこに長男が自ら、

『一緒に遊んでくれるしねぇ。』

と付け足して、微笑む。

 

会話を聞いていた長女も

『そうだよ。長男くん大好き』

と立ち上がって、叫ぶ。

 

次男も

『長男くん、大好き』

と叫ぶ。

 

長男は、嬉しそうに笑っていました。

 

長男は、今度は、

『パパは世界一、良いパパだよ。だって、大抵のパパは土日は寝てるんだって。でも、長男くんのパパは、たくさん遊んでくれる』

と話す。

 

すると次男は、

『そうだよ。早起きしてねぇ。世界一のパパだよ』

と話す。

 

私は、えっ⁈早起きしてないけど。。と心の中でツッコミを入れながら、

『えーーっと、じゃあ、ママは?』

一同、無言。。

 

まあ、なんてことでしょう。

 

長男が

『まあ、、、色々作ってくれた時もあったからね。積み木とか、工作とか、折り紙とか』

 

次男が、

『ママ、大好き!世界一だよ』

長女が、

『ママ、大好き!世界一だよ』

かわいそうに思ったみたいで、おもむろに言ってくれました。

 

救われました

が!

改善点を見いだそうと感じました

-ひとり言, ひとり言とかいろいろ, ママの学び

執筆者:


コメントを残す

関連記事

素敵な子育て

体調を崩しすぎな3歳長女😭 そんなわけで、 我が家は頻繁に、 病児シッターさんに 自宅看護いただく。 事務連絡しか会話してないのに、 初対面のシッターさんに、 『素敵な子育てをされてますね💗』 と、毎 …

ブログ再開理由

2年前?くらいには頻繁に書いてたんだけど、WordPressの投稿がしずらくて、更新が遠のいてました。なんで、再開したかと言いますと、、 こんな素敵なメッセージをいただいて、すごい嬉しかったの。ありが …

①自分自身のことを、深く理解しよう!

ものすごく、 楽しみにしていた、 自己理解ワークショップ@東京に、 参加してきました。   クッキー先生は、広島からいらっしゃいました。 参加して、すごく良かったです!! クッキー先生は、 …

参鶏湯

ティファールの クックフォーミーにて 参鶏湯 材料を全部入れて、 スイッチ入れるだけ とても楽ちんに、料理が出来上がり ワーママの強い味方です いまは、たくさんの便利な調理器具があるので、ありがたいで …

BBQ

BBQしました。 秋ですね。 子どもたちは、走り回って、大はしゃぎ。 パパさんは、水風船を投げられて、びしょ濡れでした。

💎目的

💎子供達の見えない力(『深く考える力』『人とは違う独自性を生み出す力』『人を大切にする力』)を鍛えることにより、人生を愉しむ力・生き抜く力を育てていきます。

そして、彼らの夢を実現し、その職業で、思う存分力を発揮し、社会に貢献できる大人になってほしいと思っております。


①深く考える力
コーチング(5W1H)、10のマジックワード、1つの事柄に5つ以上の質問。どんぐり倶楽部の文章題、絵本月200冊以上の読み聞かせ

②人とは違う独自性を生み出す力
受身の時間を減、自ら作り出す時間を増

③人を大切にする力
友達との外遊び、家族間での関係性、自分も大切にする

詳しくは↓

★子育てと教育に関する考え★

————————————————

💎1睡眠2食事3運動4学習の順番で大切

(宮本算数教室より)


インスタ説明

💎インスタグラムに、幼稚園児が作ったお弁当載せています。↓

自己紹介


自己紹介
はじめまして!
ままのちゃんです。ブログにお越しいただきましてありがとうございます。

積木や、知育玩具作りが大好きです。

一級建築士

『子供の能力を最大限に伸ばすには、どうしたら良いか』ということばかり考えています。

夢は、家族みんなで幸せな気持ちで長生きすること。

どうぞよろしくお願いいたします。

ブログをメールで受信

💎更新をメールで受信できます

家族

—————————————-
ままのちゃんの家族
☆ぱぱのちゃん
東大卒、一級建築士。
穏やか。いつもニコニコ笑顔で子供達と接してます。子供達に大大大人気!

☆長男(10歳・小5)
Jr.算数オリンピックファイナリスト、家族思いで、穏やか。幼稚園時代(年中10月~)は、毎朝、自分でお弁当を作って持参していました。大好きなもの(読書、宇宙、工作、LaQ、折り紙、スキー、キャンプなど)
夢は、衛星をつくることです(6歳:パイロットになること。3歳~5歳:ロケット作って乗る人になることから変更)

☆次男(8歳・小3)
ひょうきん。大好きなもの(読書、歌と踊り、柴犬、工作、LaQ、折り紙、キャンプ、スキー)
夢は、獣医さん兼パフォーマーになること。(6歳バスの運転手、5歳トーマスの運転手、3歳:アンパンマンになることから変更)

☆長女(6歳・年小1)
3人の中で一番のしっかりもの。よく気が利いて頼りになる。気が強いが愛嬌たっぷり。大好きなもの(すみっこのとかげ、一緒に何かをすること、絵本、なわとび、おおなわとび、工作、LaQ、折り紙、キャンプ、スキー)

夢は獣医さんになること。(4歳苺屋さん、2歳ジェームスの運転手から変更)

アーカイブ

カレンダー

2018年12月
« 11月   1月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31