ひとり言とかいろいろ

そのままでいい

投稿日:


小2長男の担任と、
昨日、面談してきた

呼ばれると思っていたら、
ほんとに呼ばれた🤣

面談での
担任の第一声は、
「長男くんは、学者肌ですよね」

常にマイペース。
彼の中に確固たる軸があって、
自分に必要な情報と
そうでないものを
分けて聞いている

忘れ物しても
提出物を出さなくても
困ってない様子

担任が、
個別に話しかけても、聞いてない

まあ、、
イライラしますわな

担任は、
『突き抜けてる感じとか
ものすごい集中力とか
作文を書かせたらピカイチとか
どんな大人になるんだろうとワクワクする

でも、
集団生活では周りに合わせる必要もあり、
色々と注意しなければならないのが
ツライんです』
とおっしゃっていました。

🌟🌟🌟

10月頃に、
授業参観に行き、
皆が皆、
競うように挙手している中、

長男は、、
消しかすを丸めて、玉転がし🤣

それに飽きたら、
宙を見つめ、
おそらく、
宇宙か何か、、
別の次元にいってしまって
明らかに聞いてない🤣

オットが
そんな長男の様子を
高濱先生の講座で
個別質問し、

『すごく良い‼️
そういうの、すごく良い‼️
そういうところを大事にして』
と言われ、

イモニイの講座で、
また個別に聞いても、

『すごく良い‼️
授業なんて聞いてなくて良い』

と言われ🤣

わたし自身は、
あんまり気にしてなかったんです。

🌟🌟🌟

担任からは、
最後に、
『しっかりしたお嫁さんをもらった方が良いですね。どんな研究者になるんでしょうね。』

💗6歳なので、嫁も仕事もまだ先です💗

という言葉は飲み込んで、、

『今から、
しっかりした娘に声がけしていきます💪』

と、返して終了しました。

どの子も、そのままの姿がいい。
そのまま、のびやかに成長してほしい。
しかし、学校は集団生活。
担任からは、その葛藤を感じました。

今の担任が、
ずっとずっと担任ならば良いのに。

-ひとり言とかいろいろ

執筆者:


コメントを残す

関連記事

小5長男 夏休み中盤

塾もこの時期はおやすみなので、のんびり生活 小5長男は、1日30分程度しか勉強してません 7月に、体調を崩して、授業を数回受けられなかったのですが、受けてない授業のテストで、満点近くとってました。 今 …

母学コーチ集会へ

母学コーチ集会へ。 10月から、母学コーチングがガラッと変わり、 世界中のお母様方にお届けできることになるようです。 新しいことを考える時間はワクワクしました。 ホテルでの優雅な昼食も、日頃の忙しさを …

年長長女とおパパの朝2022.1.24.

【年長長女とおパパの朝】2022.01.24.朝の保育園への送りはおパパの役目 自宅からトコトコ歩いて30分くらいかけて保育園へ行っている 長女は、途中、立ち止まったりして、なかなか歩みが遅い おパパ …

20170224生産活動

長男作成。 常に、なんかしら作っています。 そして、常に、長女が破壊。。苦笑 『大好きだけど、こっちこないでねー』作りながら、長女に叫んでました(^△^)   今朝、次男長女を連れて、トコト …

②環境を整える

友人のお子さんは、一人っ子なのですが、一人っ子で優秀に育つご家庭の背景には、このような大人の存在が大きいと感じます。 特に、一緒にいる時間が多い大人。通常は、母親と思いますが、母親がこのように接してい …

💎目的

💎子供達の見えない力(『深く考える力』『人とは違う独自性を生み出す力』『人を大切にする力』)を鍛えることにより、人生を愉しむ力・生き抜く力を育てていきます。

そして、彼らの夢を実現し、その職業で、思う存分力を発揮し、社会に貢献できる大人になってほしいと思っております。


①深く考える力
コーチング(5W1H)、10のマジックワード、1つの事柄に5つ以上の質問。どんぐり倶楽部の文章題、絵本月200冊以上の読み聞かせ

②人とは違う独自性を生み出す力
受身の時間を減、自ら作り出す時間を増

③人を大切にする力
友達との外遊び、家族間での関係性、自分も大切にする

詳しくは↓

★子育てと教育に関する考え★

————————————————

💎1睡眠2食事3運動4学習の順番で大切

(宮本算数教室より)


インスタ説明

💎インスタグラムに、幼稚園児が作ったお弁当載せています。↓

自己紹介


自己紹介
はじめまして!
ままのちゃんです。ブログにお越しいただきましてありがとうございます。

積木や、知育玩具作りが大好きです。

一級建築士

『子供の能力を最大限に伸ばすには、どうしたら良いか』ということばかり考えています。

夢は、家族みんなで幸せな気持ちで長生きすること。

どうぞよろしくお願いいたします。

ブログをメールで受信

💎更新をメールで受信できます

家族

—————————————-
ままのちゃんの家族
☆ぱぱのちゃん
東大卒、一級建築士。
穏やか。いつもニコニコ笑顔で子供達と接してます。子供達に大大大人気!

☆長男(10歳・小5)
Jr.算数オリンピックファイナリスト、家族思いで、穏やか。幼稚園時代(年中10月~)は、毎朝、自分でお弁当を作って持参していました。大好きなもの(読書、宇宙、工作、LaQ、折り紙、スキー、キャンプなど)
夢は、衛星をつくることです(6歳:パイロットになること。3歳~5歳:ロケット作って乗る人になることから変更)

☆次男(8歳・小3)
ひょうきん。大好きなもの(読書、歌と踊り、柴犬、工作、LaQ、折り紙、キャンプ、スキー)
夢は、獣医さん兼パフォーマーになること。(6歳バスの運転手、5歳トーマスの運転手、3歳:アンパンマンになることから変更)

☆長女(6歳・年小1)
3人の中で一番のしっかりもの。よく気が利いて頼りになる。気が強いが愛嬌たっぷり。大好きなもの(すみっこのとかげ、一緒に何かをすること、絵本、なわとび、おおなわとび、工作、LaQ、折り紙、キャンプ、スキー)

夢は獣医さんになること。(4歳苺屋さん、2歳ジェームスの運転手から変更)

アーカイブ

カレンダー

2019年12月
« 9月   1月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031