ひとり言とかいろいろ

3歳長女 冬が寒い理由

投稿日:

3歳長女が、「寒いね」と言う。
私は『寒いね。』と返す。

長女が「なんで寒いんだろう」と問うてくる。
私は『ほんと、なんで寒いんだろうね』と問い返す。

長女は、
「えっ⁉️それはさー、雲の中に、たくさんの氷があるの。たくさんたくさんね。それがこっちに落ちてくるときに、小さく小さくなって、寒くなるんだよ。」
とまんまるな目。真剣な表情で答えてた。

この真剣な顔が、
可愛いな。面白いな。と感じて、
長女ちゃんは、そう考えてるんだー
とか言いつつ、
『じゃあさー、夏はなんで暑いの?』
と聞いてみる

「氷がないんだよ。」

笑った🤣

面白いなー

兄たちが、
図鑑とか絵本とかをよく読んでるから、
そこからの知識が、
入ってしまってるかもしれないけど😭😭😭

いまはまだ、
他からの知識なしの
素敵な考えをたくさんたくさん聞いていたい。

今日は、どんなこと
話してくれるかな😊💗

🌟🌟🌟

そんな言葉たちを
毎日毎日、3年日記に綴ることにしました。
1人1冊、3人分🍀

3人とも、
ママ〜聞いて❣️と、よくしゃべるから、
どれを書こうか悩むだろうけど🤣

3年続けるためには、
ワクワクとか
習慣化
(夕飯終わったら、
子どもたちの絵日記と一緒に書くとか)とか
明確な目標設定とかが必要なのかなー

なんとなくでは、
わたしの継続は難しそうだ🍀

3年続けられたら、ほんと宝物になるね😊

-ひとり言とかいろいろ

執筆者:


コメントを残す

関連記事

6歳長男 どんぐり倶楽部-2

6歳長男、どんぐり倶楽部の問題を1週間に2問程度行っています。 例えば、こんな問題 —————— OMX08 かぜのうたが きこ …

クレヨン72色

色んな色を知ってほしくて、 クレヨン72色を購入。 サクラって、『マツザキシゲル』色があった気がして、探してしまった。 なかったよー。 子供達がどんな絵を描くか楽しみ! ちなみに、最近50色買ってしま …

小1長男 公開授業

長男の学校公開に行きました。小1最後の公開です。 どこを切り取っても、担任の授業の進め方に感心しました。もう、感動の域です。おそらく、コーチングを学ばれているのでしょう。 🌟子供たちに、いつも考えさせ …

保育園

次男と長女が、保育園に通い始めました。 次男が、5歳児クラス(年長) 長女が、3歳児クラス(年少) 🌟🌟🌟 4月2日に入園式を終えて、 その日から給食をいただいてました。 3日後には、もう、15時半お …

紙コップ工作

小3次男が、紙コップで工作 紙コップを全部つなげて、球体にしていました 2時間くらい。夢中で作成 大きいの。大きさ、横70㎝くらい、縦100㎝くらい。 全部、ホチキスで止めています。 🍀🍀🍀 作り終わ …

💎目的

💎子供達の見えない力(『深く考える力』『人とは違う独自性を生み出す力』『人を大切にする力』)を鍛えることにより、人生を愉しむ力・生き抜く力を育てていきます。

そして、彼らの夢を実現し、その職業で、思う存分力を発揮し、社会に貢献できる大人になってほしいと思っております。


①深く考える力
コーチング(5W1H)、10のマジックワード、1つの事柄に5つ以上の質問。どんぐり倶楽部の文章題、絵本月200冊以上の読み聞かせ

②人とは違う独自性を生み出す力
受身の時間を減、自ら作り出す時間を増

③人を大切にする力
友達との外遊び、家族間での関係性、自分も大切にする

詳しくは↓

★子育てと教育に関する考え★

————————————————

💎1睡眠2食事3運動4学習の順番で大切

(宮本算数教室より)


インスタ説明

💎インスタグラムに、幼稚園児が作ったお弁当載せています。↓

自己紹介


自己紹介
はじめまして!
うーちゃんです。(ままのちゃん改め)ブログにお越しいただきましてありがとうございます。

積木や、知育玩具作りが得意。

一級建築士。会社員。

夢は、家族みんなで幸せな気持ちで長生きすること。

どうぞよろしくお願いいたします。

家族

—————————————-
うーちゃんの家族
☆おパパ
東大卒、一級建築士。
穏やか。いつもニコニコ笑顔で子供達と接してます。子供達に大大大人気!

☆長男(2024中学受験)
小6算オリfinal・小5と小4Jr.算オリfinal。家族思いで、穏やか。幼稚園時代(年中10月~)は、毎朝、自分でお弁当を作って持参していました。

☆次男(小4)
いるだけで面白い。優しい。マイクラの達人。

☆長女(小2)
よく気が利いて頼りになる。気が強いが愛嬌たっぷり。

アーカイブ

カレンダー

2019年12月
« 9月   1月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

ブログをメールで受信

💎更新をメールで受信できます