ひとり言とかいろいろ

Day7「願い」

投稿日:

オットは、

🍀長男が生まれる3ヶ月前から

毎晩毎晩、名前を考えていた。

たくさんの名前の候補

おそらく200くらいはあったと

記憶しています

その中から、決定したのは

役所提出日ギリギリ

つまり、

産まれてから2週間後まで

悩み続けていたの

🍀次男の時も、同じように悩み

産まれたての次男の周りに、

名前候補を並べて、

次男に、「どれが良い?」

なーーんて聞いちゃって、

赤ちゃんだった次男が、

その名前の方を向いたら、大騒ぎ😂

もちろん、

役所提出日ギリギリに提出

🍀長女の時も、同じように悩み

自宅の壁に、

たくさんの名前候補を貼り、

毎晩毎晩、悩み続けて、

結局、4歳だった長男に、

「この名前にする!」

と、言われて決定😂

名付け親は、

長男になってしまった、、というオチ😂

もちろん、

役所提出日ギリギリに提出

🍀🍀🍀🍀🍀

ひたすら、ひたすら

我が子が、

幸せで健やかな人生を送れるようにと

心底願い、

悩んで悩んで、

真剣に名付けと向き合っていた、

オットの姿や

もうすぐ産まれそうなときに、

小さな肌着に水通しをして

家族が増えることに

不思議な気持ちになっていた自分

🥰原点は、ここ🥰

ずっと続く習慣

『いつも大好きだよ。

全部大好きだよ。

そのままのあなたが素敵だよ。

いつもいつも幸せですように。

ずっとずっと幸せですように。』

と、言葉に出して、

子ども11人とハグをする

今ここ

今、目の前にいる我が子

今、目の前にある小さな幸せを

大切にできる自分でありたいです🥰

——————————————————

#母最高かよ 7 days challenge

7日間チャレンジ最終日🤗

あっという間の7日間でした🥰

内なる思いを整理し、言語化することで、

素通りしそうだった、今ある幸せに

気づくことができたように感じます。

幸せは、すぐそこにあり、

気づくか気づかないか

気づいた方がね、

やっぱり心地よいねぇ🥰

ルールは母親になって良かったなぁと思った日常の小さなエピソードを七日間語ります。写真や動画は無くても、ルールを変えても大丈夫です!

——————————————————

#母親アップデートコミュニティ

-ひとり言とかいろいろ

執筆者:


コメントを残す

関連記事

カンポックリ

        カンポックリ作りました。 兄たち、大興奮! 作っている時に、じいーーっと横で待ってるの。幼い子供がじいーっと、静かに待っている姿って可愛いです。 …

学習への声掛け

宮本算数教室の宮本哲也先生の講演会 勉強は4つある。 ・易しくて面白い問題 ・易しくて面白くない問題 ・難しくて面白い問題 ・難しくて面白くない問題 面白い問題だけやれば良い。 (勉強全般なのか、算数 …

おひさまパン

夜中に、おひさまパンをままのちゃん一人で作りました。 すごく大きいです。 幅30センチくらいあります。 子供達と月曜日に作る予定なので、その予習です。   子供達が、だいすきな絵本。 おひさ …

事実と意見を分ける

我が家は、テレビを全く見ない。 だから、子どもたちが世の中のことを知るために、新聞をとっている。 子ども新聞2社。読売と毎日を購読。 小3長男は、ものすごく新聞が好きだ。 毎日、隅々まで読んでいる。 …

手づくり

新一年生 小学校準備。   4/8にミシンで、下記を仕上げました。 ・体操袋 ・ランチョンマット2枚 ・ランチョンマット袋 ・上履き袋 ・図工袋 ・図工のスモック入れ ・音楽袋 ・お道具箱袋 …

💎目的

💎子供達の見えない力(『深く考える力』『人とは違う独自性を生み出す力』『人を大切にする力』)を鍛えることにより、人生を愉しむ力・生き抜く力を育てていきます。

そして、彼らの夢を実現し、その職業で、思う存分力を発揮し、社会に貢献できる大人になってほしいと思っております。


①深く考える力
コーチング(5W1H)、10のマジックワード、1つの事柄に5つ以上の質問。どんぐり倶楽部の文章題、絵本月200冊以上の読み聞かせ

②人とは違う独自性を生み出す力
受身の時間を減、自ら作り出す時間を増

③人を大切にする力
友達との外遊び、家族間での関係性、自分も大切にする

詳しくは↓

★子育てと教育に関する考え★

————————————————

💎1睡眠2食事3運動4学習の順番で大切

(宮本算数教室より)


インスタ説明

💎インスタグラムに、幼稚園児が作ったお弁当載せています。↓

自己紹介


自己紹介
はじめまして!
うーちゃんです。(ままのちゃん改め)ブログにお越しいただきましてありがとうございます。

積木や、知育玩具作りが得意。

一級建築士。会社員。

夢は、家族みんなで幸せな気持ちで長生きすること。

どうぞよろしくお願いいたします。

家族

—————————————-
うーちゃんの家族
☆おパパ
東大卒、一級建築士。
穏やか。いつもニコニコ笑顔で子供達と接してます。子供達に大大大人気!

☆長男(2024中学受験)
小6算オリfinal・小5と小4Jr.算オリfinal。家族思いで、穏やか。幼稚園時代(年中10月~)は、毎朝、自分でお弁当を作って持参していました。

☆次男(小4)
いるだけで面白い。優しい。マイクラの達人。

☆長女(小2)
よく気が利いて頼りになる。気が強いが愛嬌たっぷり。

アーカイブ

カレンダー

2020年8月
« 7月   9月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

ブログをメールで受信

💎更新をメールで受信できます