杉原美由樹先生の水彩色鉛筆画レッスンを受講しました。豊かな時間でした。
ドイツの朝を描きましたよ。
ままのちゃんの絵↓

ドイツの朝は、小鳥が、ちゅんちゅんと泣いている音しか聞こえないそうです。
長男の絵↓

次男の絵↓

長女の絵↓

長女は、題材を見て、あたちには難しいからと、リサとガスパールの絵本の絵を描いてました。
今日は、英語が飛び交ってました。子どもたちが、英語にも大興奮でした
子どもは小学生以下3人。生活の中で子どもの地頭鍛える取り組みと、家族で楽しく過ごすがモットー
投稿日:
杉原美由樹先生の水彩色鉛筆画レッスンを受講しました。豊かな時間でした。
ドイツの朝を描きましたよ。
ままのちゃんの絵↓
ドイツの朝は、小鳥が、ちゅんちゅんと泣いている音しか聞こえないそうです。
長男の絵↓
次男の絵↓
長女の絵↓
長女は、題材を見て、あたちには難しいからと、リサとガスパールの絵本の絵を描いてました。
今日は、英語が飛び交ってました。子どもたちが、英語にも大興奮でした
執筆者:ままのちゃん
関連記事
土日は子供達はパパと工作三昧。 私は、土曜日は美容院へ。日曜日は母学コーチングへ。 長男が、科学の実験大図鑑の内容を見て、これ作りたい!とのことでパパと一緒に作っていました。 風船ロケットカー(長男曰 …
小2長男に質問する いつも何でそんなにアイデアが出てくるの? 長男「それは、いつも考えているからだよ。友達の言葉とか持っているものとか、いろんなことが基にあるの。それをヒントにすると、頭に思い浮かんで …
長男と次男と絵の上手なおじで、制作活動。 左側が長男作品。黄色い車の運転席に次男が熊のぬいぐるみを持って運転していて、後部座席に長男。左下部はパトカー。 寝る前に、絵本5冊読んだ後に、今夜もお話作り。 …
幼稚園後は絵の教室。真っ赤な画用紙にシマウマを描きました。先生の模写です。毎回、惚れ惚れする上手さ(*^-^*) 親バカ全開ですが、私は長男の描く絵が大好きです。何を描いても、自宅で自由に描く絵も、全 …