杉原美由樹先生の水彩色鉛筆レッスン
今日は、さくらんぼでした。

下の方は、キル酒についての説明です。
私だけ、下の方がガッポリ空いてしまいましたので、調べて、Google英訳して、載せてみました
パパと受講。パパもとても楽しかったようです。
杉原先生の御本です。
ながめているだけでも楽しいです

子どもは小学生以下3人。生活の中で子どもの地頭鍛える取り組みと、家族で楽しく過ごすがモットー🌸
投稿日:
杉原美由樹先生の水彩色鉛筆レッスン
今日は、さくらんぼでした。
下の方は、キル酒についての説明です。
私だけ、下の方がガッポリ空いてしまいましたので、調べて、Google英訳して、載せてみました
パパと受講。パパもとても楽しかったようです。
杉原先生の御本です。
ながめているだけでも楽しいです
執筆者:ままのちゃん
関連記事
杉原美由樹先生の水彩色鉛筆画レッスンを受講しました。豊かな時間でした。 ドイツの朝を描きましたよ。 ままのちゃんの絵↓ ドイツの朝は、小鳥が、ちゅんちゅんと泣いている音しか聞こえないそうです。 長男の …
小2長男に質問する いつも何でそんなにアイデアが出てくるの? 長男「それは、いつも考えているからだよ。友達の言葉とか持っているものとか、いろんなことが基にあるの。それをヒントにすると、頭に思い浮かんで …
長男と次男と絵の上手なおじで、制作活動。 左側が長男作品。黄色い車の運転席に次男が熊のぬいぐるみを持って運転していて、後部座席に長男。左下部はパトカー。 寝る前に、絵本5冊読んだ後に、今夜もお話作り。 …
杉原美由樹先生のレッスンに参加しました。 ほわほわのでっぷり猫ちゃんになりました。 動物はふわふわ感を出すのが、ハードル高かったですが、楽しかったです。 パパさんも、楽しんで描いていました。 保育園で …