杉原美由樹先生の水彩色鉛筆レッスン
今日は、さくらんぼでした。

下の方は、キル酒についての説明です。
私だけ、下の方がガッポリ空いてしまいましたので、調べて、Google英訳して、載せてみました
パパと受講。パパもとても楽しかったようです。
杉原先生の御本です。
ながめているだけでも楽しいです

子どもは小学生以下3人。生活の中で子どもの地頭鍛える取り組みと、家族で楽しく過ごすがモットー🌸
投稿日:
杉原美由樹先生の水彩色鉛筆レッスン
今日は、さくらんぼでした。
下の方は、キル酒についての説明です。
私だけ、下の方がガッポリ空いてしまいましたので、調べて、Google英訳して、載せてみました
パパと受講。パパもとても楽しかったようです。
杉原先生の御本です。
ながめているだけでも楽しいです
執筆者:ままのちゃん
関連記事
絵の教室で、ハロウィンを描きました。 今回は、年少も年長も同じ大きさの画用紙で、同じ題材でした。 次男は、約75分間もの間、集中して取り組んでいたようです。先生も驚いていました。 『次男くん、すごい上 …
幼稚園後は絵の教室。真っ赤な画用紙にシマウマを描きました。先生の模写です。毎回、惚れ惚れする上手さ(*^-^*) 親バカ全開ですが、私は長男の描く絵が大好きです。何を描いても、自宅で自由に描く絵も、全 …
杉原美由樹先生のレッスン 今夜は、ストラスブールの秋を描きました 茶こしで、色鉛筆飛ばしたり、ゴールドの絵の具を散りばめたりしました楽しい❤️ 秋ですねー🍂むかしから銀杏並木が好きで、誰もいない銀杏並 …
杉原美由樹先生の水彩色鉛筆画レッスンを受講しました。豊かな時間でした。 ドイツの朝を描きましたよ。 ままのちゃんの絵↓ ドイツの朝は、小鳥が、ちゅんちゅんと泣いている音しか聞こえないそうです。 長男の …