ひとり言とかいろいろ

小1次男 もて男

投稿日:

小学校に用事があり、

子どもたち登校の10分後に、家を出た。

既に、学校にいるはずの小1次男が、

通学路でニコニコして立っていた。

そのあと、

女子4人に囲まれて、学校へ向かう姿が見えた。

帰宅後、

学校に遅刻しなかった?

と聞いたら、平然と

「遅刻したよ」

怒られた?

「怒られないよ」

なんだか、楽しそうだな

🌟🌟🌟

先日は、

公園にて、他の女の子が、

「次男ちゃん❤️

と抱きついてきた。

次男は、「おっと、、」と言ったまま、

抱きつかれっぱなし、

次男は、色々な場所で、大人からも可愛がられる。知らないおばあちゃんとも、電車の中ですぐに仲良し。

ほっとけない何かオーラでもでてるのかな

兄との、

朝の子ども新聞の取り合いを除けば、

いつもどこでも楽しそう

たくさんの人に構われて

可愛がられて、

楽しい人生が待ってるんだろうな🥰

嬉しいな🥰

-ひとり言とかいろいろ

執筆者:


コメントを残す

関連記事

しいたけ栽培

しいたけを育てました。 母学特別レッスンで流行っていまして、 しいたけ栽培キットを購入したら、すぐに生えてくると知り、 面白そう!と思い、チャレンジ♪   しいたけ栽培キット ↓ https …

学習への声掛け

宮本算数教室の宮本哲也先生の講演会 勉強は4つある。 ・易しくて面白い問題 ・易しくて面白くない問題 ・難しくて面白い問題 ・難しくて面白くない問題 面白い問題だけやれば良い。 (勉強全般なのか、算数 …

小学校のママ

久しぶりにママ友に遭遇。 「久しぶり♪元気?最近、どう?」 なんて。   そのママ、 お子さん2人とも、小学生になりました。 「いやーー、先輩ママから、小学生になったら、楽になるって聞いてた …

暗闇のチョコ

長男の靴なくなる🌀 夜6時半、会社から帰宅したら、小3長男が、『靴がなくなったの😭歩いてたら靴がなくなって』と半泣きで玄関にいた 歩いてて靴をなくす人なんているの?この子、大丈夫かしら? と、引きつっ …

知らない人への対応

コンビニ内にて 知らない、優しそうなおじさんが小1長女に近づき、『これあげる』と、傘型のチョコをくれた 長女は、怯えて『すごい怖い‼️すごい怖い‼️』と、おじさんに聞こえる声で、私に訴えてきた。 コン …

💎目的

💎子供達の見えない力(『深く考える力』『人とは違う独自性を生み出す力』『人を大切にする力』)を鍛えることにより、人生を愉しむ力・生き抜く力を育てていきます。

そして、彼らの夢を実現し、その職業で、思う存分力を発揮し、社会に貢献できる大人になってほしいと思っております。


①深く考える力
コーチング(5W1H)、10のマジックワード、1つの事柄に5つ以上の質問。どんぐり倶楽部の文章題、絵本月200冊以上の読み聞かせ

②人とは違う独自性を生み出す力
受身の時間を減、自ら作り出す時間を増

③人を大切にする力
友達との外遊び、家族間での関係性、自分も大切にする

詳しくは↓

★子育てと教育に関する考え★

————————————————

💎1睡眠2食事3運動4学習の順番で大切

(宮本算数教室より)


インスタ説明

💎インスタグラムに、幼稚園児が作ったお弁当載せています。↓

自己紹介


自己紹介
はじめまして!
うーちゃんです。(ままのちゃん改め)ブログにお越しいただきましてありがとうございます。

積木や、知育玩具作りが得意。

一級建築士。会社員。

夢は、家族みんなで幸せな気持ちで長生きすること。

どうぞよろしくお願いいたします。

家族

—————————————-
うーちゃんの家族
☆おパパ
東大卒、一級建築士。
穏やか。いつもニコニコ笑顔で子供達と接してます。子供達に大大大人気!

☆長男(2024中学受験)
小6算オリfinal・小5と小4Jr.算オリfinal。家族思いで、穏やか。幼稚園時代(年中10月~)は、毎朝、自分でお弁当を作って持参していました。

☆次男(小4)
いるだけで面白い。優しい。マイクラの達人。

☆長女(小2)
よく気が利いて頼りになる。気が強いが愛嬌たっぷり。

アーカイブ

カレンダー

2020年11月
« 10月   12月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

ブログをメールで受信

💎更新をメールで受信できます