ひとり言とかいろいろ

個性的

投稿日:

我が家は親子で、キャラが濃いらしい。

そもそも、世の中に普通の人というのは存在しないと私は思っているんだけども、、、

ままのちゃんちの家族は、全員、個性的だと、これは、ほんとに、よく言われるんです😂

なんだろーね😂

『子どもたちが、一人一人違ってて、将来がとても楽しみ。何よりも親の個性が際だってるよね。』

と、また言われたんです😂

パパさんに話したら、

『僕は非常に常識的な人で、極めて普通の人です』

と言うわけ。

いやーー、、私から見たら、かなり個性的です。小3長男もパパの話を聞いて笑ってたし。

もっとも忘れられないエピソード

新婚旅行で、ツアーでペルーに行った時、自由すぎて、集団行動が合わないの🌀全員、バスに乗ってて、パパさんだけいない。どこ?と探しに出たら、『ねー、みてみて!これ買う?』と、店先でニコニコしてるの。その様子を窓からツアー客全員が、こちらを見つめている。。さすがに私も冷や汗が出ました。

一生、忘れられない景色😂

ツアー中、こんなことがたびたびありました。

新しい場所だと、たくさん興味がわくみたいで、家族で旅行に行くと前のめりで面白いです。ツアーは合わないから、自由行動が大事。

子どもたちが、パパのキャラクターをしっかりと受け継いでいて、個性的に育ってるのかな😂

子ども3人とも、見事なほどに違う性格。外見も違うし、好みも違う。

小3長男は宇宙や算数など知識系から折り紙など。本が大好き

小1次男はバスの運転手になりたくて。音楽系や工作など。本が大好き

年中長女はすみっこぐらしが好きらしい

1人1人の興味にそっと寄り添っていける母でありたいなーと思ったりします。

-ひとり言とかいろいろ

執筆者:


コメントを残す

関連記事

頑張る親をやめるススメ

『親として、必要以上に頑張ることをしなくてもいい』 と話される先生の話をオットと聞いていた。 ふと、 私は、親として頑張ってるんだろうか? と、考えるも、 やりたいことしかしてないし、頑張ってないなー …

6歳長男 どんぐり倶楽部-3

どんぐり倶楽部のお教室を開いていらっしゃる朝子先生。 メールで相談をしました。 ——- どんぐりを年長の長男にはじめたのですが、回答までいかず、行き詰まっております。 絵を描く …

朝ごはんの時間

①あいうべ体操10回②いただきます③パパの挨拶④天気予報⑤予定⑥給食の献立⑦新聞ネタ日経一面(パパ担当)毎日一面(わたし担当)毎小一面(小4長男担当)毎小6才からのニュース(小2次男担当)⑧今日の楽し …

小3長男 強い意思

中学受験の塾が小4の段階となり、長男は、宿題漬けの日々。かなりハードな毎日 昨日、初めて放心状態になり、『もうダメ、、電池切れ、、0パーセント、、もう何もできない、、』と言って、風呂に閉じこもったらし …

おひさまパン

夜中に、おひさまパンをままのちゃん一人で作りました。 すごく大きいです。 幅30センチくらいあります。 子供達と月曜日に作る予定なので、その予習です。   子供達が、だいすきな絵本。 おひさ …

💎目的

💎子供達の見えない力(『深く考える力』『人とは違う独自性を生み出す力』『人を大切にする力』)を鍛えることにより、人生を愉しむ力・生き抜く力を育てていきます。

そして、彼らの夢を実現し、その職業で、思う存分力を発揮し、社会に貢献できる大人になってほしいと思っております。


①深く考える力
コーチング(5W1H)、10のマジックワード、1つの事柄に5つ以上の質問。どんぐり倶楽部の文章題、絵本月200冊以上の読み聞かせ

②人とは違う独自性を生み出す力
受身の時間を減、自ら作り出す時間を増

③人を大切にする力
友達との外遊び、家族間での関係性、自分も大切にする

詳しくは↓

★子育てと教育に関する考え★

————————————————

💎1睡眠2食事3運動4学習の順番で大切

(宮本算数教室より)


インスタ説明

💎インスタグラムに、幼稚園児が作ったお弁当載せています。↓

自己紹介


自己紹介
はじめまして!
ままのちゃんです。ブログにお越しいただきましてありがとうございます。

積木や、知育玩具作りが大好きです。

一級建築士

『子供の能力を最大限に伸ばすには、どうしたら良いか』ということばかり考えています。

夢は、家族みんなで幸せな気持ちで長生きすること。

どうぞよろしくお願いいたします。

ブログをメールで受信

💎更新をメールで受信できます

家族

—————————————-
ままのちゃんの家族
☆ぱぱのちゃん
東大卒、一級建築士。
穏やか。いつもニコニコ笑顔で子供達と接してます。子供達に大大大人気!

☆長男(10歳・小5)
Jr.算数オリンピックファイナリスト、家族思いで、穏やか。幼稚園時代(年中10月~)は、毎朝、自分でお弁当を作って持参していました。大好きなもの(読書、宇宙、工作、LaQ、折り紙、スキー、キャンプなど)
夢は、衛星をつくることです(6歳:パイロットになること。3歳~5歳:ロケット作って乗る人になることから変更)

☆次男(8歳・小3)
ひょうきん。大好きなもの(読書、歌と踊り、柴犬、工作、LaQ、折り紙、キャンプ、スキー)
夢は、獣医さん兼パフォーマーになること。(6歳バスの運転手、5歳トーマスの運転手、3歳:アンパンマンになることから変更)

☆長女(6歳・年小1)
3人の中で一番のしっかりもの。よく気が利いて頼りになる。気が強いが愛嬌たっぷり。大好きなもの(すみっこのとかげ、一緒に何かをすること、絵本、なわとび、おおなわとび、工作、LaQ、折り紙、キャンプ、スキー)

夢は獣医さんになること。(4歳苺屋さん、2歳ジェームスの運転手から変更)

アーカイブ

カレンダー

2020年12月
« 11月   1月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031