ひとり言とかいろいろ

仕事の評価 2022.6.9

投稿日:2022年6月14日 更新日:

小3次男、本日、不登校

わたし、3時間睡眠

出社必須

会社で、1時間ごとに、次男の生存確認

グロッキーで、なぜかハイテンション

寝不足って、こうなるよね。よくわからない高めなテンション

よって、

今日は、ダイエットは中止や!!

甘いもん、揚げ物祭りや!!

と、自分を思いっきり甘やかそうと思ってたの。

🍀🍀🍀

そしたら、上司に呼ばれて、面談去年の成績のフィードバック

『一昨年と比較し、別人かと思われるほどの成果を上げました。あなたの大いなる貢献のおかげで、部の目標達成が云々、、お子さん3人いらして、家庭との両立は大変だと思いますが、これからも期待してます!!』

と、評価が2ランク上がって、嬉しくて叫びました💓

その後、仲良しの同僚と、固く握手『頑張ってたもんね!よかったね!』と、何度もほめてもらった

🍀🍀🍀

私の特性的に、今の仕事が苦手だったの。苦悩のかたまりでした。

でも、このままでは面白くないなとたくさん工夫した。

仕事を細分化し、好きな所はどこか得意な所はどこか。この仕事を待っている人は誰か。その人たちの喜ぶためにはどうしたらいいか。この仕事で魂の震える感動はどこか。スピードを上げるためにはどうしたらいいか。悩まない仕組みづくり。などなど

たくさんたくさん考えてきた。そんな風に、頑張った結果だったから、評価を聞いた時嬉しくて、魂が震えました

子どもに背中を見せられる母になりたい!!うちの子たちは、大丈夫!!

今日は、寝不足で、テンション高いな

もう、夏の空

-ひとり言とかいろいろ

執筆者:


コメントを残す

関連記事

絶対積極

教育研究家 石田勝紀先生の言葉 『絶対積極』 勉強でも、スポーツでも、何についても、 我が家の子どもたちには、 こんな思考になってほしいと 常々思っています。 ●できている時→できる自分って凄い ●で …

女優になる

小1次男が、久しぶりに駄々っ子になった。 ことの発端は、小3長男が缶のトマトジュースを飲んでいた。そのトマトジュースは、ずっと前から冷蔵庫にあり、誰も見向きもしなかったんです。 パパさんが、たまたま、 …

語彙量の伸ばし方③

その後、 毎日のように、 食事後に立ってもらい、 フルネームと 今日の感想を言ってます。   子供たちと、わたし   子供たちは、 わたしが今日の感想を言うと、 すごく嬉しそう♪ …

6歳長男 ボードゲーム

我が家には、 ボードゲームが30種類以上あります。 いま、はまっているボードゲーム 長男は早起き。 5時半くらいに起きます。 いつもはマラソンを一緒にしていたのですが、 今は、 左手親指を骨折している …

5歳3歳と、ママも! こども手帳の導入

母学特別レッスンのワークに、 「毎日3つの目標を決める」 「1週間1つのことをやり切る」(親は、1か月) というのがあります。     今までは、 家族分のカレンダーを壁に1枚づつ …

💎目的

💎子供達の見えない力(『深く考える力』『人とは違う独自性を生み出す力』『人を大切にする力』)を鍛えることにより、人生を愉しむ力・生き抜く力を育てていきます。

そして、彼らの夢を実現し、その職業で、思う存分力を発揮し、社会に貢献できる大人になってほしいと思っております。


①深く考える力
コーチング(5W1H)、10のマジックワード、1つの事柄に5つ以上の質問。どんぐり倶楽部の文章題、絵本月200冊以上の読み聞かせ

②人とは違う独自性を生み出す力
受身の時間を減、自ら作り出す時間を増

③人を大切にする力
友達との外遊び、家族間での関係性、自分も大切にする

詳しくは↓

★子育てと教育に関する考え★

————————————————

💎1睡眠2食事3運動4学習の順番で大切

(宮本算数教室より)


インスタ説明

💎インスタグラムに、幼稚園児が作ったお弁当載せています。↓

自己紹介


自己紹介
はじめまして!
うーちゃんです。(ままのちゃん改め)ブログにお越しいただきましてありがとうございます。

積木や、知育玩具作りが得意。

一級建築士。会社員。

夢は、家族みんなで幸せな気持ちで長生きすること。

どうぞよろしくお願いいたします。

家族

—————————————-
うーちゃんの家族
☆おパパ
東大卒、一級建築士。
穏やか。いつもニコニコ笑顔で子供達と接してます。子供達に大大大人気!

☆長男(2024中学受験)
小6算オリfinal・小5と小4Jr.算オリfinal。家族思いで、穏やか。幼稚園時代(年中10月~)は、毎朝、自分でお弁当を作って持参していました。

☆次男(小4)
いるだけで面白い。優しい。マイクラの達人。

☆長女(小2)
よく気が利いて頼りになる。気が強いが愛嬌たっぷり。

アーカイブ

カレンダー

2022年6月
« 5月   7月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

ブログをメールで受信

💎更新をメールで受信できます