ひとり言とかいろいろ

仕事の評価 2022.6.9

投稿日:2022年6月14日 更新日:

小3次男、本日、不登校

わたし、3時間睡眠

出社必須

会社で、1時間ごとに、次男の生存確認

グロッキーで、なぜかハイテンション

寝不足って、こうなるよね。よくわからない高めなテンション

よって、

今日は、ダイエットは中止や!!

甘いもん、揚げ物祭りや!!

と、自分を思いっきり甘やかそうと思ってたの。

🍀🍀🍀

そしたら、上司に呼ばれて、面談去年の成績のフィードバック

『一昨年と比較し、別人かと思われるほどの成果を上げました。あなたの大いなる貢献のおかげで、部の目標達成が云々、、お子さん3人いらして、家庭との両立は大変だと思いますが、これからも期待してます!!』

と、評価が2ランク上がって、嬉しくて叫びました💓

その後、仲良しの同僚と、固く握手『頑張ってたもんね!よかったね!』と、何度もほめてもらった

🍀🍀🍀

私の特性的に、今の仕事が苦手だったの。苦悩のかたまりでした。

でも、このままでは面白くないなとたくさん工夫した。

仕事を細分化し、好きな所はどこか得意な所はどこか。この仕事を待っている人は誰か。その人たちの喜ぶためにはどうしたらいいか。この仕事で魂の震える感動はどこか。スピードを上げるためにはどうしたらいいか。悩まない仕組みづくり。などなど

たくさんたくさん考えてきた。そんな風に、頑張った結果だったから、評価を聞いた時嬉しくて、魂が震えました

子どもに背中を見せられる母になりたい!!うちの子たちは、大丈夫!!

今日は、寝不足で、テンション高いな

もう、夏の空

-ひとり言とかいろいろ

執筆者:


コメントを残す

関連記事

正方形のまな板

正方形のまな板 トントンと良い音 包丁は、お料理代行してる料理のプロの方に教えていただいた。 とても使いやすい。 朝から肉がっつりの、夕飯みたいな朝食の我が家。料理頑張ります

唐揚げと素麺

山登りへ出発 暑い一日になりそう 熱中症対策に、手作り梅ジュースを持参 朝ご飯は、枝豆とおかかおにぎり 昼ごはんは、素麺と唐揚げ 朝に、唐揚げ1キロ揚げました

1分速音読

毎日、上2人は、1分速音読をしてる。1年くらい続いている。 小3長男は、今は、平家物語『祇園精舎の〜』小1次男は、今は、走れメロス 2人とも、3〜5回読むと、全文覚えてて。子どもの記憶力って、すごいな …

知らない人への対応

コンビニ内にて 知らない、優しそうなおじさんが小1長女に近づき、『これあげる』と、傘型のチョコをくれた 長女は、怯えて『すごい怖い‼️すごい怖い‼️』と、おじさんに聞こえる声で、私に訴えてきた。 コン …

③子どもとの時間を算出する

まず最初に、 それぞれの時期についての 理想的な寄り添い方を考えます。   そして、寄り添える時間を算出し、 寄り添える時間2点限りがあることを知る。   計算例、 ①1週間の寄り …

💎目的

💎子供達の見えない力(『深く考える力』『人とは違う独自性を生み出す力』『人を大切にする力』)を鍛えることにより、人生を愉しむ力・生き抜く力を育てていきます。

そして、彼らの夢を実現し、その職業で、思う存分力を発揮し、社会に貢献できる大人になってほしいと思っております。


①深く考える力
コーチング(5W1H)、10のマジックワード、1つの事柄に5つ以上の質問。どんぐり倶楽部の文章題、絵本月200冊以上の読み聞かせ

②人とは違う独自性を生み出す力
受身の時間を減、自ら作り出す時間を増

③人を大切にする力
友達との外遊び、家族間での関係性、自分も大切にする

詳しくは↓

★子育てと教育に関する考え★

————————————————

💎1睡眠2食事3運動4学習の順番で大切

(宮本算数教室より)


インスタ説明

💎インスタグラムに、幼稚園児が作ったお弁当載せています。↓

自己紹介


自己紹介
はじめまして!
ままのちゃんです。ブログにお越しいただきましてありがとうございます。

積木や、知育玩具作りが大好きです。

一級建築士

『子供の能力を最大限に伸ばすには、どうしたら良いか』ということばかり考えています。

夢は、家族みんなで幸せな気持ちで長生きすること。

どうぞよろしくお願いいたします。

ブログをメールで受信

💎更新をメールで受信できます

家族

—————————————-
ままのちゃんの家族
☆ぱぱのちゃん
東大卒、一級建築士。
穏やか。いつもニコニコ笑顔で子供達と接してます。子供達に大大大人気!

☆長男(10歳・小5)
Jr.算数オリンピックファイナリスト、家族思いで、穏やか。幼稚園時代(年中10月~)は、毎朝、自分でお弁当を作って持参していました。大好きなもの(読書、宇宙、工作、LaQ、折り紙、スキー、キャンプなど)
夢は、衛星をつくることです(6歳:パイロットになること。3歳~5歳:ロケット作って乗る人になることから変更)

☆次男(8歳・小3)
ひょうきん。大好きなもの(読書、歌と踊り、柴犬、工作、LaQ、折り紙、キャンプ、スキー)
夢は、獣医さん兼パフォーマーになること。(6歳バスの運転手、5歳トーマスの運転手、3歳:アンパンマンになることから変更)

☆長女(6歳・年小1)
3人の中で一番のしっかりもの。よく気が利いて頼りになる。気が強いが愛嬌たっぷり。大好きなもの(すみっこのとかげ、一緒に何かをすること、絵本、なわとび、おおなわとび、工作、LaQ、折り紙、キャンプ、スキー)

夢は獣医さんになること。(4歳苺屋さん、2歳ジェームスの運転手から変更)

アーカイブ

カレンダー

2022年6月
« 5月   7月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930