ひとり言とかいろいろ

見守る子育て(小川大介先生)

投稿日:

5長男は、中学受験生です。

長男が未就学児の頃から、中学受験についての情報収集をしてきた。

たくさんの情報量を得てきたと思う

そんな中、出会えた

教育家の小川大介先生

中学受験について、日本で1番詳しい先生だと、私は思っています。

子どもを見抜く力、分析力が卓越してて、他に、類をみないレベルの高さです。

中学受験については、

💎名門指導会の副代表

💎SS-1の創始者

💎中学受験情報局主任相談員

などなど、されています

名門指導会は

トップ中のトップの家庭教師集団、

SS-1は、

トップ中のトップの個別指導

だと、私は認識しています。

なので、

家庭教師はどこがいいかなーと、知り合いに聞かれると、迷わず、この2つをお伝えしてきました。

うちの長男も、体験で、名門指導会の国語の家庭教師の先生を受講したことあるの。その3日後の塾のテストで、点数が20点くらい、はね上がりました⤴️

小川大介先生の
公式LINE、連載記事,You Tube,著書他のリンクはコチラ
↓ ↓ ↓
https://lit.link/ogawadaisuke

🍀🍀🍀

小川大介先生は、多くの著書があります。

その中で、

見守る子育て

という本が、私はとても好きです。

2巻あります。

子育ての土台、大切なことを思い出させてくれる本です。

この土台を磐石にすることが、家族の幸せへと繋がっていくし、長男の中学受験も満足いくものになると確信しています。

🍀🍀🍀

ほぼ毎日、少しづつ読み、

小川先生もいらっしゃるFacebookグループに、アウトプットしてきました。

3月中旬から始めたので、3ヶ月くらいかかりました。

家族のことを考えながら、本の内容についてどう思ったか、私に何ができそうか、などをアウトプットしていくことは

穏やかで、とても豊かな時間となっています🌸

体調悪かったり、気持ちがざわざわしてる時、見守る子育てを読むと気持ちがすうーっと落ち着きました🌸

今日からは、2クール目

また1巻から、アウトプットしていきます。

前回の私がアウトプットした内容を読み、気持ちの変化や家族の成長を感じていくことも楽しみです🌸

-ひとり言とかいろいろ

執筆者:


コメントを残す

関連記事

小5長男 大量の宿題

小5長男は、中学受験生で、普段から、大量の宿題を捌いている。 1週間で、例えば、算数は、大問45〜60問 ここ数日、体調を崩して、塾へも行けず、宿題もできなかったの。 送られてきた、丸々1週間分の、宿 …

しいたけ栽培

しいたけを育てました。 母学特別レッスンで流行っていまして、 しいたけ栽培キットを購入したら、すぐに生えてくると知り、 面白そう!と思い、チャレンジ♪   しいたけ栽培キット ↓ https …

①良いところ100

母学特別レッスン内 寄り添いにコミットした実験   希望する方に、 毎日、 1課題と、 寄り添えた内容、 その時の自分の気持ちを コメントしていただいてます。   課題、番外編と称 …

スイカ

ここ数日、わたくし、体調を崩しております。 近所のママ友に、おはなししたら、玄関先に、大きな大きなスイカまるごとと、子どもたちへのお菓子が置いてあって、びっくり 大きすぎて、冷蔵庫に入らないので、キッ …

集中力のつけ方

帰宅するなり、読書する小1長男。 小学生に上がって、 急に、難しい本を読むようになった✨ 隙間時間を狙って、本ばかり読みあさる。 今日は台風なので、外遊びは中止。 これから、 おやつ食べて、 プール行 …

💎目的

💎子供達の見えない力(『深く考える力』『人とは違う独自性を生み出す力』『人を大切にする力』)を鍛えることにより、人生を愉しむ力・生き抜く力を育てていきます。

そして、彼らの夢を実現し、その職業で、思う存分力を発揮し、社会に貢献できる大人になってほしいと思っております。


①深く考える力
コーチング(5W1H)、10のマジックワード、1つの事柄に5つ以上の質問。どんぐり倶楽部の文章題、絵本月200冊以上の読み聞かせ

②人とは違う独自性を生み出す力
受身の時間を減、自ら作り出す時間を増

③人を大切にする力
友達との外遊び、家族間での関係性、自分も大切にする

詳しくは↓

★子育てと教育に関する考え★

————————————————

💎1睡眠2食事3運動4学習の順番で大切

(宮本算数教室より)


インスタ説明

💎インスタグラムに、幼稚園児が作ったお弁当載せています。↓

自己紹介


自己紹介
はじめまして!
うーちゃんです。(ままのちゃん改め)ブログにお越しいただきましてありがとうございます。

積木や、知育玩具作りが得意。

一級建築士。会社員。

夢は、家族みんなで幸せな気持ちで長生きすること。

どうぞよろしくお願いいたします。

家族

—————————————-
うーちゃんの家族
☆おパパ
東大卒、一級建築士。
穏やか。いつもニコニコ笑顔で子供達と接してます。子供達に大大大人気!

☆長男(2024中学受験)
小6算オリfinal・小5と小4Jr.算オリfinal。家族思いで、穏やか。幼稚園時代(年中10月~)は、毎朝、自分でお弁当を作って持参していました。

☆次男(小4)
いるだけで面白い。優しい。マイクラの達人。

☆長女(小2)
よく気が利いて頼りになる。気が強いが愛嬌たっぷり。

アーカイブ

カレンダー

2022年6月
« 5月   7月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

ブログをメールで受信

💎更新をメールで受信できます