ひとり言とかいろいろ

スイカ

投稿日:

ここ数日、わたくし、体調を崩しております。

近所のママ友に、おはなししたら、玄関先に、大きな大きなスイカまるごとと、子どもたちへのお菓子が置いてあって、びっくり

大きすぎて、冷蔵庫に入らないので、キッチンの水道水で冷やしてます。

たくさんありがとうの気持ちで、いっぱいになりました。

🍀🍀🍀

大きなスイカを見ると、スイカ割りしたくなりますね🌸

子どもが小さい頃は、キャンプでスイカ割りしたり、流しそうめんしたり、塩を使ってアイスクリームを作ったり(ボール型にして、サッカーするの。そしたら、外でもアイスクリームできるんです)

楽しいこと、たくさんしたなーと思い出します。

私はキャンプが大好きなので、また行きたい。自然の中でのんびりするのは、最高の癒しです。

キャンプ用品は一式もってるの。

受験が本格的に始まると、なかなか行けなくなるので、ぜひぜひ、お子さんとたくさん楽しいことされてくださいね🌸

-ひとり言とかいろいろ

執筆者:


コメントを残す

関連記事

映画「あん」

映画「あん」 樹木希林さん、最後の主演作です。   母学の河村京子先生は、映画で泣いたことがないらしいですが、 この映画で初めてウルウルなさったそうです。 昨日、 先生がメルマガに書かれてい …

母学コーチ集会へ

母学コーチ集会へ。 10月から、母学コーチングがガラッと変わり、 世界中のお母様方にお届けできることになるようです。 新しいことを考える時間はワクワクしました。 ホテルでの優雅な昼食も、日頃の忙しさを …

【ゼロ秒思考で、大事な人を大事にする】2022.6.16.

最近、ゼロ秒思考A4メモ書きを、毎日10枚程度書いているんです。 ゼロ秒思考 お題を左上に書き、右上に日付を書き、1題につき1分で、書き出していく そこのお題に入れるのは、家族1人1人のこと -小5長 …

小1次男 抱っこ

小1次男に、抱っこするからきてーと言った。はにかんだ笑顔で、膝に乗る。 幼児期は、顔をこっちに向けた抱っこなのに、小学生になってからは、向こう向き。 次男は生まれた時から、ほっぺがほわほわに柔らかい。 …

水彩色鉛筆画

杉原美由樹先生のオンラインレッスン。 パパさんと共に、参加。 ストラスブール。路地に犬を連れた男性が歩いている。 パパさんの絵 わたしの絵 とても穏やかで好きな時間だ。 またまた長女は寝れず、近くで本 …

💎目的

💎子供達の見えない力(『深く考える力』『人とは違う独自性を生み出す力』『人を大切にする力』)を鍛えることにより、人生を愉しむ力・生き抜く力を育てていきます。

そして、彼らの夢を実現し、その職業で、思う存分力を発揮し、社会に貢献できる大人になってほしいと思っております。


①深く考える力
コーチング(5W1H)、10のマジックワード、1つの事柄に5つ以上の質問。どんぐり倶楽部の文章題、絵本月200冊以上の読み聞かせ

②人とは違う独自性を生み出す力
受身の時間を減、自ら作り出す時間を増

③人を大切にする力
友達との外遊び、家族間での関係性、自分も大切にする

詳しくは↓

★子育てと教育に関する考え★

————————————————

💎1睡眠2食事3運動4学習の順番で大切

(宮本算数教室より)


インスタ説明

💎インスタグラムに、幼稚園児が作ったお弁当載せています。↓

自己紹介


自己紹介
はじめまして!
うーちゃんです。(ままのちゃん改め)ブログにお越しいただきましてありがとうございます。

積木や、知育玩具作りが得意。

一級建築士。会社員。

夢は、家族みんなで幸せな気持ちで長生きすること。

どうぞよろしくお願いいたします。

家族

—————————————-
うーちゃんの家族
☆おパパ
東大卒、一級建築士。
穏やか。いつもニコニコ笑顔で子供達と接してます。子供達に大大大人気!

☆長男(2024中学受験)
小6算オリfinal・小5と小4Jr.算オリfinal。家族思いで、穏やか。幼稚園時代(年中10月~)は、毎朝、自分でお弁当を作って持参していました。

☆次男(小4)
いるだけで面白い。優しい。マイクラの達人。

☆長女(小2)
よく気が利いて頼りになる。気が強いが愛嬌たっぷり。

アーカイブ

カレンダー

2022年7月
« 6月   8月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログをメールで受信

💎更新をメールで受信できます