ひとり言とかいろいろ

あまのじゃく

投稿日:

小3次男は、
日頃から、
『勉強いやだ‼️
なぜ、勉強しなくちゃならないんだ‼️』
と、言っていて

この勉強嫌いを、
どうしたらいいんだか
と思っていたんです。

🍀🍀🍀
昨夜、
漢字の宿題をしていた

とにかく、
早く寝て欲しかったから、
『勉強しなくていいよー。早く寝ようよ』
と、言ったら、

わーー💢となって💧

勉強するんだ‼️
邪魔しないで‼️
終わるまで、絶対に寝ない💢

と、意地になって、
勉強してた😂

面白くて、
今日も、
『勉強しなくていいよー。遊びなよ』
と、言ったら、

先生全員に、勉強するなと言われても、
僕は勉強する‼️

と、怒ってた😂

毎日、勉強しなくていい

と、言い続けたら
どうなるかな😂

実験、実験😂

🍀🍀🍀
次男は、あまのじゃく
指示されるのが、大嫌い
必ず、逆のことをしたがる

勉強好きになったりして😂
まさか、まさかだけど😂

-ひとり言とかいろいろ

執筆者:


コメントを残す

関連記事

道をたくさん覚える

宮本算数教室の宮本哲也先生の講演会   道をたくさん覚えるには、 たくさん迷うこと。 迷子になること。 いろいろな道を知った方がよい。 いろんな道を通る。 回り道する。 最短距離を最短時間で …

かみつき亀

4歳次男が、幼稚園遠足に行った。   お迎えに行ったら、 担任が、 『たくさんの動物たちに会えて、楽しい時間を過ごしましたよーー』 と、全体に話されてました。   でも、 次男の私 …

問を投げかける

今朝も、年中長女に問を投げかける 『ねぇねぇ。雨がポツポツ降ってきたね。なんで雨は、ポツポツの時とザーザーの時があるの?なんで?なんで?』 長女は、『えーっとね、、』 としばらく考えてから、 『雲さん …

お花

道路にトラックが止まっていた。見ると、お花屋さん。 子どもたちに、1本づつ、お花を選んでもらった。 カーネーションは、長男 赤い薔薇は、次男 ピンクの薔薇は、長女 次男は即決。その次は長女。ゆっくり最 …

20170923子どもたちの成長記録

長男5歳年長。 活字大好き。暇さえあれば本を読んでいます。今日は、108ページもある本を1時間以上かけて一気に読み、『ママー、この本、面白いから読んでみたら』と渡されました。 そして、その興味を一気に …

💎目的

💎子供達の見えない力(『深く考える力』『人とは違う独自性を生み出す力』『人を大切にする力』)を鍛えることにより、人生を愉しむ力・生き抜く力を育てていきます。

そして、彼らの夢を実現し、その職業で、思う存分力を発揮し、社会に貢献できる大人になってほしいと思っております。


①深く考える力
コーチング(5W1H)、10のマジックワード、1つの事柄に5つ以上の質問。どんぐり倶楽部の文章題、絵本月200冊以上の読み聞かせ

②人とは違う独自性を生み出す力
受身の時間を減、自ら作り出す時間を増

③人を大切にする力
友達との外遊び、家族間での関係性、自分も大切にする

詳しくは↓

★子育てと教育に関する考え★

————————————————

💎1睡眠2食事3運動4学習の順番で大切

(宮本算数教室より)


インスタ説明

💎インスタグラムに、幼稚園児が作ったお弁当載せています。↓

自己紹介


自己紹介
はじめまして!
ままのちゃんです。ブログにお越しいただきましてありがとうございます。

積木や、知育玩具作りが大好きです。

一級建築士

『子供の能力を最大限に伸ばすには、どうしたら良いか』ということばかり考えています。

夢は、家族みんなで幸せな気持ちで長生きすること。

どうぞよろしくお願いいたします。

ブログをメールで受信

💎更新をメールで受信できます

家族

—————————————-
ままのちゃんの家族
☆ぱぱのちゃん
東大卒、一級建築士。
穏やか。いつもニコニコ笑顔で子供達と接してます。子供達に大大大人気!

☆長男(10歳・小5)
Jr.算数オリンピックファイナリスト、家族思いで、穏やか。幼稚園時代(年中10月~)は、毎朝、自分でお弁当を作って持参していました。大好きなもの(読書、宇宙、工作、LaQ、折り紙、スキー、キャンプなど)
夢は、衛星をつくることです(6歳:パイロットになること。3歳~5歳:ロケット作って乗る人になることから変更)

☆次男(8歳・小3)
ひょうきん。大好きなもの(読書、歌と踊り、柴犬、工作、LaQ、折り紙、キャンプ、スキー)
夢は、獣医さん兼パフォーマーになること。(6歳バスの運転手、5歳トーマスの運転手、3歳:アンパンマンになることから変更)

☆長女(6歳・年小1)
3人の中で一番のしっかりもの。よく気が利いて頼りになる。気が強いが愛嬌たっぷり。大好きなもの(すみっこのとかげ、一緒に何かをすること、絵本、なわとび、おおなわとび、工作、LaQ、折り紙、キャンプ、スキー)

夢は獣医さんになること。(4歳苺屋さん、2歳ジェームスの運転手から変更)

アーカイブ

カレンダー

2022年7月
« 6月   8月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031