ひとり言とかいろいろ

直前の丸つけ

投稿日:

小5長男
負けん気も強く
主体的に勉強をしてるんだけど、

しかし、まだ、小学生
遊びたい盛り

直前一気型が、直らず💧

🍀🍀🍀
昨日
塾への出発、5分前

私のところに
恐る恐る、、
国語のテキストとプリントをだしてきた

『すみません。
丸つけをしていただけますか?』
(↑めちゃ、敬語😂😂😂)

見ると、
20ページ近く
ぎっしりの漢字😂😂😂

今から、
これの丸つけかい💢

ちょーーーっとぉ💢

もっと早くだしてよ💢

ブーブー言いながら、
超特急で丸つけをする

丸つけしながら、
だんだんと気持ちが変わっていく

『丸つけがすごい量。
丸つけが大変。
ということは、
問題を解いている長男は、
もっと、もっと、、、
何倍も大変なんだなあ』

長男に返却するときには、
私の怒りモードもおさまり、

『よく頑張ったね。
大丈夫だよ。
自転車で送ってあげるから、
塾に着いたら、
間違えたところを見直しするといいよ』

最初から、
優しい言葉がけをしてあげられたら
いいんだけど😂
なかなか、難しいわ

写真は
久しぶりに、超いい本に出会えた
買ってよかったわ

中学受験する場合と、しない場合、こんなに差がでるのねということも、学びました

-ひとり言とかいろいろ

執筆者:


コメントを残す

関連記事

脳を動かす

なぜ?と答えの出ない質問をしたり、 深掘りしたり、 具体⇄抽象(例えば⇄要するに) これを日常会話で使うと、頭をたくさん使うから、脳のスペックも上がると聞きます。 頭良くなるから! 勉強できるようにな …

水彩色鉛筆画

【水彩色鉛筆画】杉原美由樹先生のレッスン毎度、オットと参加してます。 今回の絵。5歳になったばかりの長女が、『こっちの方が上手❤️』と指差したのは、オットの絵🖼オット、ニコニコ ↓オットの絵↓ ↓わた …

Dyson掃除機

家事力アッププロジェクト という、高額講座で学び中。   最初のタームは、断捨離期間💕 わたくし、 超マジメなので、 自分の体調はさておき、 連日連夜、狂ったように、断捨離。   …

20171111マラソン

5:15起床 5:30マラソン 今朝から、長男とマラソン開始。朝焼けがすごくきれいでした。 私の中で、強い決意です。 幼稚園のお友達で、お嬢様タイプのかわいらしいお子さんがいるのですが、一年間、雨の日 …

林間学校へ出発

早朝に小5長男を送り出した 林間学校 数日のことなのに、楽しい時間ですようにと、祈るような気持ちだった これから、中学、高校と進むにつれて、親子で過ごす時間は減っていくんだなあと思った 幼き頃は、当た …

💎目的

💎子供達の見えない力(『深く考える力』『人とは違う独自性を生み出す力』『人を大切にする力』)を鍛えることにより、人生を愉しむ力・生き抜く力を育てていきます。

そして、彼らの夢を実現し、その職業で、思う存分力を発揮し、社会に貢献できる大人になってほしいと思っております。


①深く考える力
コーチング(5W1H)、10のマジックワード、1つの事柄に5つ以上の質問。どんぐり倶楽部の文章題、絵本月200冊以上の読み聞かせ

②人とは違う独自性を生み出す力
受身の時間を減、自ら作り出す時間を増

③人を大切にする力
友達との外遊び、家族間での関係性、自分も大切にする

詳しくは↓

★子育てと教育に関する考え★

————————————————

💎1睡眠2食事3運動4学習の順番で大切

(宮本算数教室より)


インスタ説明

💎インスタグラムに、幼稚園児が作ったお弁当載せています。↓

自己紹介


自己紹介
はじめまして!
ままのちゃんです。ブログにお越しいただきましてありがとうございます。

積木や、知育玩具作りが大好きです。

一級建築士

『子供の能力を最大限に伸ばすには、どうしたら良いか』ということばかり考えています。

夢は、家族みんなで幸せな気持ちで長生きすること。

どうぞよろしくお願いいたします。

ブログをメールで受信

💎更新をメールで受信できます

家族

—————————————-
ままのちゃんの家族
☆ぱぱのちゃん
東大卒、一級建築士。
穏やか。いつもニコニコ笑顔で子供達と接してます。子供達に大大大人気!

☆長男(10歳・小5)
Jr.算数オリンピックファイナリスト、家族思いで、穏やか。幼稚園時代(年中10月~)は、毎朝、自分でお弁当を作って持参していました。大好きなもの(読書、宇宙、工作、LaQ、折り紙、スキー、キャンプなど)
夢は、衛星をつくることです(6歳:パイロットになること。3歳~5歳:ロケット作って乗る人になることから変更)

☆次男(8歳・小3)
ひょうきん。大好きなもの(読書、歌と踊り、柴犬、工作、LaQ、折り紙、キャンプ、スキー)
夢は、獣医さん兼パフォーマーになること。(6歳バスの運転手、5歳トーマスの運転手、3歳:アンパンマンになることから変更)

☆長女(6歳・年小1)
3人の中で一番のしっかりもの。よく気が利いて頼りになる。気が強いが愛嬌たっぷり。大好きなもの(すみっこのとかげ、一緒に何かをすること、絵本、なわとび、おおなわとび、工作、LaQ、折り紙、キャンプ、スキー)

夢は獣医さんになること。(4歳苺屋さん、2歳ジェームスの運転手から変更)

アーカイブ

カレンダー

2022年7月
« 6月   8月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031