ひとり言とかいろいろ

キッチン子育て

投稿日:

残業続きで、毎晩、子どもたちに夕飯を作ってもらっている😭

『すみません、、仕事が終わらないので、夕飯を作っていただけますか』

いいよー

と、あっさりオッケーしてくれるのが、ありがたい。3人でわちゃわちゃ

やりたいことが被るらしく、喧嘩もまあまあ、、ある😂

🍀🍀🍀
小5長男は、クックパッドの『栄養士のれしぴ』がお気に入り。豚丼がお気に入り。

子どものレシピは、イラストではなく、写真が良いそう。

『台所育児 一歳から包丁を』の著者の坂本廣子さんが、生前に、東京にいらした時、子どものお料理教室に参加しました。

その時に、子どもレシピについて質問して、教えていただきました。

子どもは、写真じゃないと、わからないということが、たくさんの子ども料理本を出してきて、判明したそうです。

うちの子たちも、一歳から包丁を握らせてきた。たくさんの失敗がありました。生肉の肉片がキッチンに飛び散った時は、失神しそうになりました😂

でも、今、思う。
幼き頃から、キッチンに立たせてきて、本当によかった。

我が家にとって、キッチン子育ては、生きる力の源であり、学びの宝庫でもある。

長男や次男が算数得意なのも、キッチンから始まっていると思っている。

料理のできない母から、料理のできる子が育った。

料理のできない母だからこそ、子どもレシピで基礎を学び、一緒に成長できたんだと思う。

料理できないレベル、、
レシピ見ないと、カレーライスしか作れなかった。レシピあっても、1品に1時間かかってた。今は、レシピ見ながらも多いけど、3品30分は余裕❤️

今日から、生活の立て直し
ルンバを起動し
子どもと一緒に、わたしも料理をするぞ

-ひとり言とかいろいろ

執筆者:


コメントを残す

関連記事

①750gと7kg(どんぐり倶楽部 朝子先生と面談)

朝子先生との面談にて。 たくさんの習い事をしていて、 自分のやりたいことが、わからなくなっている子供たちのことを、記載してきました。 その習い事は必要?! (①から④まで読み進められます) ***** …

★タイトル変更しました★

ブログのタイトルを変更しました。 「幼稚園児のお弁当」 だと、検索で出てこないというお声が多数聞かれまして、 この度、 「一級建築士ママのわくわく子育て」 と、試験的に変更しました。 いつもわくわくし …

プラスアルファ

父が来ると、毎回、必ず、どこかが良くなっている。 例えば、お風呂場の扉の建付だったり、部屋が綺麗に片付いたり。 今日は、掃除機を直してくれた。 子供達の相手をしてもらえるだけで助かるのに、いつも、プラ …

【山登りの弁当】

米7合と梅ジュース 米一升炊いて、 持参は米7合と梅ジュースと塩もみキャベツ おかずは? ジャーに、カレー入れていきます こうすると、 夜のうちに準備できて、朝は詰めるだけなので楽ちんです。 家族でお …

4歳次男 個性派俳優

火曜夜から、私が発熱してしまい、 なかなか下がりませんでした。 昨日やっと。 夏休み2度目の発熱。 吐き気もあり、 葛湯や甘酒やポカリも受け付けず😭 そろそろ、本気で身体を整えないと、 まずいぞのサイ …

💎目的

💎子供達の見えない力(『深く考える力』『人とは違う独自性を生み出す力』『人を大切にする力』)を鍛えることにより、人生を愉しむ力・生き抜く力を育てていきます。

そして、彼らの夢を実現し、その職業で、思う存分力を発揮し、社会に貢献できる大人になってほしいと思っております。


①深く考える力
コーチング(5W1H)、10のマジックワード、1つの事柄に5つ以上の質問。どんぐり倶楽部の文章題、絵本月200冊以上の読み聞かせ

②人とは違う独自性を生み出す力
受身の時間を減、自ら作り出す時間を増

③人を大切にする力
友達との外遊び、家族間での関係性、自分も大切にする

詳しくは↓

★子育てと教育に関する考え★

————————————————

💎1睡眠2食事3運動4学習の順番で大切

(宮本算数教室より)


インスタ説明

💎インスタグラムに、幼稚園児が作ったお弁当載せています。↓

自己紹介


自己紹介
はじめまして!
ままのちゃんです。ブログにお越しいただきましてありがとうございます。

積木や、知育玩具作りが大好きです。

一級建築士

『子供の能力を最大限に伸ばすには、どうしたら良いか』ということばかり考えています。

夢は、家族みんなで幸せな気持ちで長生きすること。

どうぞよろしくお願いいたします。

ブログをメールで受信

💎更新をメールで受信できます

家族

—————————————-
ままのちゃんの家族
☆ぱぱのちゃん
東大卒、一級建築士。
穏やか。いつもニコニコ笑顔で子供達と接してます。子供達に大大大人気!

☆長男(10歳・小5)
Jr.算数オリンピックファイナリスト、家族思いで、穏やか。幼稚園時代(年中10月~)は、毎朝、自分でお弁当を作って持参していました。大好きなもの(読書、宇宙、工作、LaQ、折り紙、スキー、キャンプなど)
夢は、衛星をつくることです(6歳:パイロットになること。3歳~5歳:ロケット作って乗る人になることから変更)

☆次男(8歳・小3)
ひょうきん。大好きなもの(読書、歌と踊り、柴犬、工作、LaQ、折り紙、キャンプ、スキー)
夢は、獣医さん兼パフォーマーになること。(6歳バスの運転手、5歳トーマスの運転手、3歳:アンパンマンになることから変更)

☆長女(6歳・年小1)
3人の中で一番のしっかりもの。よく気が利いて頼りになる。気が強いが愛嬌たっぷり。大好きなもの(すみっこのとかげ、一緒に何かをすること、絵本、なわとび、おおなわとび、工作、LaQ、折り紙、キャンプ、スキー)

夢は獣医さんになること。(4歳苺屋さん、2歳ジェームスの運転手から変更)

アーカイブ

カレンダー

2022年8月
« 7月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031