夏休み中、様々な算数のアプリにて、計算力をつけてきた、、
ついたと思っていたが、、
ついていなかった。
むしろ、逆
引き算も足し算も、後退してました
10にするために、8と何足すの?
と聞いたら、しばらく考えて、4、、💧
わあ‼️
保育園時代よりもできなくなってる‼️
アプリのせいかどうかはわからないけども、やはり、我が家はアナログに戻ろうと思いました。
びっくりするほどに、足し算も引き算もできやくなってた
夏休み終わるまでに、取り戻す!
11歳9歳7歳(男男女)をもつママ。毎日を大切に、家庭でできる最上の教育を目指して
投稿日:
夏休み中、様々な算数のアプリにて、計算力をつけてきた、、
ついたと思っていたが、、
ついていなかった。
むしろ、逆
引き算も足し算も、後退してました
10にするために、8と何足すの?
と聞いたら、しばらく考えて、4、、💧
わあ‼️
保育園時代よりもできなくなってる‼️
アプリのせいかどうかはわからないけども、やはり、我が家はアナログに戻ろうと思いました。
びっくりするほどに、足し算も引き算もできやくなってた
夏休み終わるまでに、取り戻す!
執筆者:ままのちゃん
関連記事
今日は、母学の特別レッスン、寺子屋に参加しました。 河村京子先生はじめ、全国の素晴らしいお母さま方が、品川に集合。 20名くらいいらしたでしょうか。 お母さま方と交流してきました♪♪ (山口県から、北 …
長男5歳年長。 活字大好き。暇さえあれば本を読んでいます。今日は、108ページもある本を1時間以上かけて一気に読み、『ママー、この本、面白いから読んでみたら』と渡されました。 そして、その興味を一気に …
友人のお子さんは、一人っ子なのですが、一人っ子で優秀に育つご家庭の背景には、このような大人の存在が大きいと感じます。 特に、一緒にいる時間が多い大人。通常は、母親と思いますが、母親がこのように接してい …