「 どんぐり倶楽部 」 一覧
-
-
2018/04/29 -どんぐり倶楽部, どんぐり倶楽部の学び
久しぶりに朝子先生と面談でした。 どんぐり倶楽部 知れば知る程、素晴らしい勉強方法だと感じます。 中学受験や高校受験、大学受験。 こういった試験に照準を合わせて、 家庭学習をされている方 …
-
-
2018/04/04 -どんぐり倶楽部の学び, ひとり言とかいろいろ, ママの学び
前回の続きです ***************** ⑦週2回までしか解いてはいけないと言われているけれど、これで大丈夫?その真意は? 本当に、週2回までしか解いていないとのこと。 それ以 …
-
-
2018/04/03 -どんぐり倶楽部の学び, ひとり言とかいろいろ, ママの学び, 積木・工作
前回の続きです 集いに参加し、 参加した印象や、アドバイスなどいただいた点を記載していきたいと思います。 ****************** ①いつも自宅で、親子だけで解いている問題を、みんなで、解 …
-
-
2018/03/31 -どんぐり倶楽部の学び, ひとり言とかいろいろ, ママの学び, 積木・工作
前回の続きです。 ペーパーでの学びも大切だとは思います。 でも、 何のために学ぶのか? と考えた時に、 私が1番に、頭に思い浮かぶのは、 学校で良い成績を取るためでも、 受験で合格するた …
-
-
2018/03/30 -どんぐり倶楽部の学び, ひとり言とかいろいろ, ママの学び
朝子先生との面談にて。 たくさんの習い事をしていて、 自分のやりたいことが、わからなくなっている子供たちのことを、記載してきました。 その習い事は必要?! (①から④まで読み進められます) ***** …
-
-
2018/03/29 -どんぐり倶楽部の学び, ひとり言とかいろいろ, ママの学び
前回の続きです そういえば、 我が家では、 『半分=1/2にする』 ということを、きゅうりを切るとき、いちごを分ける時、ピザを切る時、飲み物を分ける時、積木で遊んでいる時など、日常的に意識して使ってき …
-
-
2018/03/28 -どんぐり倶楽部の学び, ひとり言とかいろいろ, ママの学び, 積木・工作
朝子先生との面談にて。 4回にわたって、 たくさんの習い事をしていて、 自分のやりたいことが、わからなくなっている子供たちのことを、記載してきました。 その習い事は必要?! (①から④まで読み進められ …
-
-
2018/03/26 -どんぐり倶楽部の学び, ひとり言とかいろいろ, ママの学び
前回の続きです・・ 前回は、家庭での言葉がけについて、書きました。 「質問形式」がおススメです。 そして、 習い事で、たくさんの経験をさせたいのよー というお気持ちも、すごくわかります。 …
-
-
2018/03/25 -どんぐり倶楽部の学び, ひとり言とかいろいろ, ママの学び
前回の続きです そして、親の声掛けについて。 親の声掛けを、あっけらかんとした「質問形式」にしてみてください。 コーチングを学ばれるのが、 私としては、一番おススメですが、 「質問形式」 …
-
-
2018/03/24 -どんぐり倶楽部の学び, ひとり言とかいろいろ, ママの学び
前回の続きです 指示待ちの発言をしていたとしたら、 危険信号だという話を前回しました。 その子にとって、習い事が多いのかもしれないです。 表面上は見えなくても、パンクしてしまっている。と …