「 生活習慣 」 一覧

保護中: GW

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

算数だいすき作戦 20210721

今日から夏休み年長長女も自宅にいるわたしは、在宅勤務で仕事の〆切迫る🌀 なかなかハードな幕開けです。 🌟🌟🌟小4長男、小2次男夏休みの宿題は、7月中に終わらせるらしい終業式のあとから、一心不乱にやって …

算数だいすき

この夏の私の目標は、小2次男に、「算数だいすき」と言わせること🔥 次男を算数嫌いにしちゃったのは、家庭学習でのレベルを間違えたのが始まりだと思う。小1の初めから積もり積もって、「勉強はすきじゃない」と …

即席のさんすう文章題と、どんぐり

『次男くんに問題です。10人の人がいます。頭に1本しか毛が生えてないおじさんが前から6人。お尻を出したおじさんが後ろから6人。頭に1本しか毛が生えてなくて、お尻をだしたおじさんは、何人ですか?』 なん …

1分速音読

毎日、上2人は、1分速音読をしてる。1年くらい続いている。 小3長男は、今は、平家物語『祇園精舎の〜』小1次男は、今は、走れメロス 2人とも、3〜5回読むと、全文覚えてて。子どもの記憶力って、すごいな …

小3長男 心のオアシス

長男が通っている中学受験塾は、幼馴染や同じ小学校がほとんど。 長男がうれしそうに、塾へいく。道途中で会った塾友と、笑いながら、かけっこしつつ。 帰りも、男子4人でじゃれながら、走りながら。玄関で上気し …

小3長男 強い意思

中学受験の塾が小4の段階となり、長男は、宿題漬けの日々。かなりハードな毎日 昨日、初めて放心状態になり、『もうダメ、、電池切れ、、0パーセント、、もう何もできない、、』と言って、風呂に閉じこもったらし …

小3小1 カレーライス

小3長男と小1次男がカレーライスを作ってくれました。 中辛のカレールーしかなかったので、りんご1つと、はちみつ大さじ1入れたとのこと。 年中長女が、りんご入りがイヤ‼️と、米しか食べてなかったのですが …

メリークリスマス

我が家は、毎年、クリスマスイブの日に、サンタクロースがやってきます。 ピンポーーンと、玄関から。 今年もやってきました。 子どもたちは、喜びのあまり、興奮のあまり、豆鉄砲をくらったみたいな顔をしてまし …

小3長男 整体へ

小3長男と整体へ行きました。 近所のかなり腕のいい整体師さん。私も何度もお世話になっています。 ことの発端は、長男はよく手首や首に違和感があるとのことで、回してるんですね。そこで、整形外科や大病院の小 …

💎目的

💎子供達の見えない力(『深く考える力』『人とは違う独自性を生み出す力』『人を大切にする力』)を鍛えることにより、人生を愉しむ力・生き抜く力を育てていきます。

そして、彼らの夢を実現し、その職業で、思う存分力を発揮し、社会に貢献できる大人になってほしいと思っております。


①深く考える力
コーチング(5W1H)、10のマジックワード、1つの事柄に5つ以上の質問。どんぐり倶楽部の文章題、絵本月200冊以上の読み聞かせ

②人とは違う独自性を生み出す力
受身の時間を減、自ら作り出す時間を増

③人を大切にする力
友達との外遊び、家族間での関係性、自分も大切にする

詳しくは↓

★子育てと教育に関する考え★

————————————————

💎1睡眠2食事3運動4学習の順番で大切

(宮本算数教室より)


インスタ説明

💎インスタグラムに、幼稚園児が作ったお弁当載せています。↓

自己紹介


自己紹介
はじめまして!
ままのちゃんです。ブログにお越しいただきましてありがとうございます。

積木や、知育玩具作りが大好きです。

一級建築士

『子供の能力を最大限に伸ばすには、どうしたら良いか』ということばかり考えています。

夢は、家族みんなで幸せな気持ちで長生きすること。

どうぞよろしくお願いいたします。

ブログをメールで受信

💎更新をメールで受信できます

家族

—————————————-
ままのちゃんの家族
☆ぱぱのちゃん
東大卒、一級建築士。
穏やか。いつもニコニコ笑顔で子供達と接してます。子供達に大大大人気!

☆長男(10歳・小5)
Jr.算数オリンピックファイナリスト、家族思いで、穏やか。幼稚園時代(年中10月~)は、毎朝、自分でお弁当を作って持参していました。大好きなもの(読書、宇宙、工作、LaQ、折り紙、スキー、キャンプなど)
夢は、衛星をつくることです(6歳:パイロットになること。3歳~5歳:ロケット作って乗る人になることから変更)

☆次男(8歳・小3)
ひょうきん。大好きなもの(読書、歌と踊り、柴犬、工作、LaQ、折り紙、キャンプ、スキー)
夢は、獣医さん兼パフォーマーになること。(6歳バスの運転手、5歳トーマスの運転手、3歳:アンパンマンになることから変更)

☆長女(6歳・年小1)
3人の中で一番のしっかりもの。よく気が利いて頼りになる。気が強いが愛嬌たっぷり。大好きなもの(すみっこのとかげ、一緒に何かをすること、絵本、なわとび、おおなわとび、工作、LaQ、折り紙、キャンプ、スキー)

夢は獣医さんになること。(4歳苺屋さん、2歳ジェームスの運転手から変更)

アーカイブ

カレンダー

2023年9月
« 5月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930