今朝は、幼稚園児のお弁当がお休みでしたので、時間たっぷり。
ニキーチンの積み木に引き続き、次男と電車の車庫を作ったり、飛行機を作って飛ばしたり。
「ママー見てみて!!写真撮ってーー!」って。
夕方は、長男はピラミッド作ってました。
最初は、「カブのはっぱがでているところ」
そのうち、はっぱが伸びて、山になっていきました。
山を次男が壊したがり、喧嘩になっていました。笑っ。
11歳9歳7歳(男男女)をもつママ。毎日を大切に、家庭でできる最上の教育を目指して
投稿日:2017年2月10日 更新日:
今朝は、幼稚園児のお弁当がお休みでしたので、時間たっぷり。
ニキーチンの積み木に引き続き、次男と電車の車庫を作ったり、飛行機を作って飛ばしたり。
「ママー見てみて!!写真撮ってーー!」って。
夕方は、長男はピラミッド作ってました。
最初は、「カブのはっぱがでているところ」
そのうち、はっぱが伸びて、山になっていきました。
山を次男が壊したがり、喧嘩になっていました。笑っ。
執筆者:ままのちゃん
関連記事
4歳次男もニキーチン積木が大好きです。 今回は、16個の積木に挑戦。 次男「ママー・・できないよ。むずかしいよ。。」 私「そう?次男くんはできると思うな」 次男「できないよ・・」 私「ママはね、次男く …
土曜日は、子供達3人と埼玉大学教育学部まで行ってきました。埼玉大学stem教育センター主催のロボットと未来研究会第32期の無料体験に参加するためです。次回の無料体験は、10月14日に開催されるそうです …
こまの工作をしました。つまようじとともに。 ペットボトルのふたがよくまわる!! 重心器を紙で作りたかったけど、そこまで厳密にしなくてよいかなぁなんて思って、ぞうさんは適当なところにさしました。でも回り …