今朝は、幼稚園児のお弁当がお休みでしたので、時間たっぷり。
ニキーチンの積み木に引き続き、次男と電車の車庫を作ったり、飛行機を作って飛ばしたり。
「ママー見てみて!!写真撮ってーー!」って。
夕方は、長男はピラミッド作ってました。
最初は、「カブのはっぱがでているところ」
そのうち、はっぱが伸びて、山になっていきました。
山を次男が壊したがり、喧嘩になっていました。笑っ。
子どもは小学生以下3人。生活の中で子どもの地頭鍛える取り組みと、家族で楽しく過ごすがモットー🌸
投稿日:2017年2月10日 更新日:
今朝は、幼稚園児のお弁当がお休みでしたので、時間たっぷり。
ニキーチンの積み木に引き続き、次男と電車の車庫を作ったり、飛行機を作って飛ばしたり。
「ママー見てみて!!写真撮ってーー!」って。
夕方は、長男はピラミッド作ってました。
最初は、「カブのはっぱがでているところ」
そのうち、はっぱが伸びて、山になっていきました。
山を次男が壊したがり、喧嘩になっていました。笑っ。
執筆者:ままのちゃん
関連記事
長男作品。水鉄砲。 次男へのプレゼントだそうです。 今日は、私の父が来てるので、子供達と工作やニキーチン、カタルタでのお話作りも一緒にやりました。 今日のニキーチンでの競争。長男もだいぶ速くなりました …
今日は、新聞紙を使って、色々つくりましたよ! こま。ペットボトルのキャップを新聞紙上下につけます。 左上(長男)、右上(私と次男)、左下(私と次男)、右下(次男)作品です。 次に、うさぎ。紐を引っ張っ …
午前中は、次男が工作。長女のリュックサックだそうです。自分で、作りたい物を言葉にし、形がはっきりとわかるものを作成したのは初めて。また成長を感じ、嬉しくなりました。 紙をハサミで切り抜き、ちゃんと長女 …
ダイソーで工作用に購入したビニールテープ。 ぐるぐると。。 うちは、ぐるぐる走り回れる造りで、ビニールテープをぐるぐる回してました。 長男が。 楽しそうに。 これもまた、何かの能力を開花させるかもしれ …