色んな色を知ってほしくて、
クレヨン72色を購入。
サクラって、『マツザキシゲル』色があった気がして、探してしまった。
なかったよー。
子供達がどんな絵を描くか楽しみ!
ちなみに、最近50色買ってしまい、その後に72色。。パパに、『50色必要ないでしょ!無駄遣い!』と言われました。
子供達には、たくさん使ってもらいますから!
9歳7歳5歳(男男女)をもつママ。毎日を大切に、家庭でできる最上の教育を目指して
投稿日:
色んな色を知ってほしくて、
クレヨン72色を購入。
サクラって、『マツザキシゲル』色があった気がして、探してしまった。
なかったよー。
子供達がどんな絵を描くか楽しみ!
ちなみに、最近50色買ってしまい、その後に72色。。パパに、『50色必要ないでしょ!無駄遣い!』と言われました。
子供達には、たくさん使ってもらいますから!
執筆者:ままのちゃん
関連記事
母学では、 生活全般を、 『生産』活動・『消費』活動に分けて 『生産』の時間をより多くもつことを推奨されています。 『消費』は、TVみたり、外出先が遊園地など。楽しませてもらうことです。 我が家も、 …
毎日、上2人は、1分速音読をしてる。1年くらい続いている。 小3長男は、今は、平家物語『祇園精舎の〜』小1次男は、今は、走れメロス 2人とも、3〜5回読むと、全文覚えてて。子どもの記憶力って、すごいな …
我が家は、毎年、クリスマスイブの日に、サンタクロースがやってきます。 ピンポーーンと、玄関から。 今年もやってきました。 子どもたちは、喜びのあまり、興奮のあまり、豆鉄砲をくらったみたいな顔をしてまし …