家族でおでかけ 家族で一緒に 積木 積木・工作

カプライベント

投稿日:2017年5月18日 更新日:

 

カプライベントがありまして、参加しました。

長男、1時間みっちり集中して作品作ってました。

4000枚のカプラ。

テンション上がります。

小学生の作品も素晴らしく、影響を受けました。

次男は、長男に指示されて、カプラ積木を延々と運んでました。

最後に、次男も作品作り。お花だそうです。

なかなか、上手です。

奥の作品も長男作品。蜂の巣だそう。

また参加したいです。

我が家は、カプラが自宅にあり、屋根など軽い素材の方が良さそうなときは、カプラをしようすることも多いです。何よりも、崩れた時の音が最高によいです♪

 

【全商品10倍以上】【送料無料】 KAPLA (カプラ) カプラ280 選べるデザインブック1冊セット (小冊子付き)【あす楽対応】【代引手数料無料】【ナチュラルリビング】

価格:16,308円
(2017/5/23 00:00時点)

-家族でおでかけ, 家族で一緒に, 積木, 積木・工作

執筆者:


コメントを残す

関連記事

2018夏 キャンプ

夏休み開始と同時に、ジェームス号に乗って、キャンプ場へ。 テントを張り。 川遊び、アイスクリーム作り、かき氷、ヨガ、ヤマメ焼き、バーベキュー、スイカ割り、吊り橋、水風船で戦い、流し素麺、ピザ窯でピザ、 …

20170125積木作品

しまじろうのおうちだそうです。 次男作品。 「こんな小さかったら、しまじろう入れないよ。もっと大きなおうち作ってあげて」話したら、 かろうじて、しまじろうのぬいぐるみが入れるおうちを作っていました。

④折り紙好きに!

ちなみに、 私は、長男につきっきりで一緒に折り紙をしているかというと、 違います。 ほとんど、一緒には折っていないです。 長男が、折り紙本を見て、黙々と折っています。   たまに、 「ママー …

※プレミアチケット※積木ワークショップ※

プレミアチケットである、 大船の積み木(青木先生)に、キャンセルが出ました! 参加できるのは、マックス4名様です。 3 月30日金曜日、12時30分から1630まで。 金額は、 ¥3,800/ひと家族 …

②1週間に2問までの意味(はちたまどんぐり)

前回の続きです 集いに参加し、 参加した印象や、アドバイスなどいただいた点を記載していきたいと思います。 ****************** ①いつも自宅で、親子だけで解いている問題を、みんなで、解 …

💎目的

💎子供達の見えない力(『深く考える力』『人とは違う独自性を生み出す力』『人を大切にする力』)を鍛えることにより、人生を愉しむ力・生き抜く力を育てていきます。

そして、彼らの夢を実現し、その職業で、思う存分力を発揮し、社会に貢献できる大人になってほしいと思っております。


①深く考える力
コーチング(5W1H)、10のマジックワード、1つの事柄に5つ以上の質問。どんぐり倶楽部の文章題、絵本月200冊以上の読み聞かせ

②人とは違う独自性を生み出す力
受身の時間を減、自ら作り出す時間を増

③人を大切にする力
友達との外遊び、家族間での関係性、自分も大切にする

詳しくは↓

★子育てと教育に関する考え★

————————————————

💎1睡眠2食事3運動4学習の順番で大切

(宮本算数教室より)


インスタ説明

💎インスタグラムに、幼稚園児が作ったお弁当載せています。↓

自己紹介


自己紹介
はじめまして!
ままのちゃんです。ブログにお越しいただきましてありがとうございます。

積木や、知育玩具作りが大好きです。

一級建築士

『子供の能力を最大限に伸ばすには、どうしたら良いか』ということばかり考えています。

夢は、家族みんなで幸せな気持ちで長生きすること。

どうぞよろしくお願いいたします。

ブログをメールで受信

💎更新をメールで受信できます

家族

—————————————-
ままのちゃんの家族
☆ぱぱのちゃん
東大卒、一級建築士。
穏やか。いつもニコニコ笑顔で子供達と接してます。子供達に大大大人気!

☆長男(10歳・小5)
Jr.算数オリンピックファイナリスト、家族思いで、穏やか。幼稚園時代(年中10月~)は、毎朝、自分でお弁当を作って持参していました。大好きなもの(読書、宇宙、工作、LaQ、折り紙、スキー、キャンプなど)
夢は、衛星をつくることです(6歳:パイロットになること。3歳~5歳:ロケット作って乗る人になることから変更)

☆次男(8歳・小3)
ひょうきん。大好きなもの(読書、歌と踊り、柴犬、工作、LaQ、折り紙、キャンプ、スキー)
夢は、獣医さん兼パフォーマーになること。(6歳バスの運転手、5歳トーマスの運転手、3歳:アンパンマンになることから変更)

☆長女(6歳・年小1)
3人の中で一番のしっかりもの。よく気が利いて頼りになる。気が強いが愛嬌たっぷり。大好きなもの(すみっこのとかげ、一緒に何かをすること、絵本、なわとび、おおなわとび、工作、LaQ、折り紙、キャンプ、スキー)

夢は獣医さんになること。(4歳苺屋さん、2歳ジェームスの運転手から変更)

アーカイブ

カレンダー

2017年5月
« 4月   6月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031