ひとり言とかいろいろ 家族でおでかけ 家族で一緒に

10月後半の出来事

投稿日:2017年11月1日 更新日:

本当に久しぶりの更新です。

10月中旬から、ものすごく忙しくて、パニック状態が続いており、ブログをまた更新する余裕がありませんでした。

家族みんな元気にしています。

・10月14-15日に清里へ旅行に行きました。

・10月17日子供講座をお友達のおうちで開催しました。ボードゲーム(コンタクトゲーム)しました

・10月22日かけっこ教室

・10月22日マンションのお祭りで「ほら貝吹き大会」があり、長男はディフェンディングチャンピオンとして出場し、拍手喝さいの上、また優勝。賞金2000円いただきました。ボードゲームを購入する一部に使いたいそうです。

・運動会で長男は、リレーや終わりの言葉を頑張っていました。次男はかけっこと年少さんの可愛い踊りを頑張っていました。長男は足が速くて、クラスのママに「長男君は小学校に上がったら、リレーの選手間違いなしだよ!」と言われて、嬉しかったです。

・10月29日算数検定11級にチャレンジしました。幼稚園児がたくさん受験していました。100点取れるようになるまでは、同じ級を受験したいと思っています。

・10月29日午後に、日本科学未来館のイベントに参加しました(普段は入れないという4階の研究室に入りました。ロボットや超人スポーツ、感覚の研究室などで子供達はすごく夢中になっていました。夏と秋に開放されるとのことで、また次回も参加したいです。)

・10月31日子供講座を自宅で開催しました。カレーライスを作って夕飯をみんなで食べました。ボードゲームもしました♪長男がすごく粘り強くなってて、成長を感じましたよ♪

 

 

-ひとり言とかいろいろ, 家族でおでかけ, 家族で一緒に

執筆者:


コメントを残す

関連記事

③良いところ100

わたしの、良いところ 母学の仲間が書いてくれた内容   オットが見たら、 えっ⁉️ どこが⁉️ と、なりそうですが、、笑   見る人によって、 その人の印象は変わるよね。 &nbs …

紙コップ工作

小3次男が、紙コップで工作 紙コップを全部つなげて、球体にしていました 2時間くらい。夢中で作成 大きいの。大きさ、横70㎝くらい、縦100㎝くらい。 全部、ホチキスで止めています。 🍀🍀🍀 作り終わ …

おひさまパン

夜中に、おひさまパンをままのちゃん一人で作りました。 すごく大きいです。 幅30センチくらいあります。 子供達と月曜日に作る予定なので、その予習です。   子供達が、だいすきな絵本。 おひさ …

4歳次男 行方不明事件②

4歳次男が行方不明になったと前回記しました。 (※いまは、一緒にいます) パパが「次男くん、一人で帰ってきたんだって?びっくりしたよーー。パパも一緒に探してたんだよ!うっそーー♪」 と、ふざけて言って …

自立

魂が揺さぶられるような人との出会いは貴重だと感じる。 お世話になっていた小児科の先生が、海外の病院へ行く。 大好きすぎて、国内の病院ならば、飛行機に乗ってでも、会いに行くつもりでした。 私の中の理想の …

💎目的

💎子供達の見えない力(『深く考える力』『人とは違う独自性を生み出す力』『人を大切にする力』)を鍛えることにより、人生を愉しむ力・生き抜く力を育てていきます。

そして、彼らの夢を実現し、その職業で、思う存分力を発揮し、社会に貢献できる大人になってほしいと思っております。


①深く考える力
コーチング(5W1H)、10のマジックワード、1つの事柄に5つ以上の質問。どんぐり倶楽部の文章題、絵本月200冊以上の読み聞かせ

②人とは違う独自性を生み出す力
受身の時間を減、自ら作り出す時間を増

③人を大切にする力
友達との外遊び、家族間での関係性、自分も大切にする

詳しくは↓

★子育てと教育に関する考え★

————————————————

💎1睡眠2食事3運動4学習の順番で大切

(宮本算数教室より)


インスタ説明

💎インスタグラムに、幼稚園児が作ったお弁当載せています。↓

自己紹介


自己紹介
はじめまして!
ままのちゃんです。ブログにお越しいただきましてありがとうございます。

積木や、知育玩具作りが大好きです。

一級建築士

『子供の能力を最大限に伸ばすには、どうしたら良いか』ということばかり考えています。

夢は、家族みんなで幸せな気持ちで長生きすること。

どうぞよろしくお願いいたします。

ブログをメールで受信

💎更新をメールで受信できます

家族

—————————————-
ままのちゃんの家族
☆ぱぱのちゃん
東大卒、一級建築士。
穏やか。いつもニコニコ笑顔で子供達と接してます。子供達に大大大人気!

☆長男(10歳・小5)
Jr.算数オリンピックファイナリスト、家族思いで、穏やか。幼稚園時代(年中10月~)は、毎朝、自分でお弁当を作って持参していました。大好きなもの(読書、宇宙、工作、LaQ、折り紙、スキー、キャンプなど)
夢は、衛星をつくることです(6歳:パイロットになること。3歳~5歳:ロケット作って乗る人になることから変更)

☆次男(8歳・小3)
ひょうきん。大好きなもの(読書、歌と踊り、柴犬、工作、LaQ、折り紙、キャンプ、スキー)
夢は、獣医さん兼パフォーマーになること。(6歳バスの運転手、5歳トーマスの運転手、3歳:アンパンマンになることから変更)

☆長女(6歳・年小1)
3人の中で一番のしっかりもの。よく気が利いて頼りになる。気が強いが愛嬌たっぷり。大好きなもの(すみっこのとかげ、一緒に何かをすること、絵本、なわとび、おおなわとび、工作、LaQ、折り紙、キャンプ、スキー)

夢は獣医さんになること。(4歳苺屋さん、2歳ジェームスの運転手から変更)

アーカイブ

カレンダー

2017年11月
« 10月   12月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930