左は、
正20面体スケルトン
右は、
正12面体スケルトン
折り紙は、30枚づつ使いました。
長男が自ら、年長のお友達に、
「どっちが強いと思う?」と質問。
大きい方かな?
との答えに、
「違うよ。三角形が中にある方だよ。三角形は強いんだよ。」
と答えてました。
三角形が強いということを覚えていたことに驚きました。
たくさんの経験をさせてきた事の、点と点が線となって繋がってきていると、感じました。
多面体シリーズ、まだまだ続けたいと思います。
11歳9歳7歳(男男女)をもつママ。毎日を大切に、家庭でできる最上の教育を目指して
投稿日:2018年3月16日 更新日:
左は、
正20面体スケルトン
右は、
正12面体スケルトン
折り紙は、30枚づつ使いました。
長男が自ら、年長のお友達に、
「どっちが強いと思う?」と質問。
大きい方かな?
との答えに、
「違うよ。三角形が中にある方だよ。三角形は強いんだよ。」
と答えてました。
三角形が強いということを覚えていたことに驚きました。
たくさんの経験をさせてきた事の、点と点が線となって繋がってきていると、感じました。
多面体シリーズ、まだまだ続けたいと思います。
執筆者:ままのちゃん
関連記事
次男作品 1、船。ここに船長さんのってるの。とお話してくれました。 2、船だったかな? 3、おうち。トラックのおうち。 次男なりの、物語があり、それを話してくれる。それを聞くのがとても好きなんです。積 …
次男3歳になりました。 皆、体調を崩していたので、26日にお誕生日会を行いました。 病み上がりでしたが、次男のリクエスト!ケーキを焼きましたよ~~♪♪ 長男がいちごの飾りつけをしてくれました♪美しい! …