ひとり言 ひとり言とかいろいろ 生活習慣

②お話作り

投稿日:2018年7月7日 更新日:

先月末に、

2歳長女が体調を崩して、

1週間ほど、高熱が続いたんですね。

 

長男と次男にうつらないように、

寝室を別にしていました。

 

「ママー、一緒にねんねしてね」

ということで、毎日、2人だけで寝ていました。

 

そのときに、長女が、

「おはなしして。トーマス!アンパンマン!」

というので、

またまた、即席で作って、1行話したんですね。

「あんぱんまんが駅のホームでまっています。トーマスがやってきました。」

すると、

長女が、

「そしてーー、あんぱんまんが、言いました。

それでーー、あんぱんまんは食べました」

と、本当に嬉しそうに、にこにこにこにこしながら、

続きを話すんです。

 

2歳なので、ちぐはぐですよ。

「それ、つながってないよーーうふふ。かわいいなぁ」

なんて、思っちゃったりするんですが、

長女は、お話を作れたことが

本当に嬉しそうだったんです。

 

39度と高熱の中、

そんな嬉しそうに話す姿を見ていて、

私と長男と次男のお話作りをいつも聞いていて

長女ちゃんも、

入りたかったんだな。

お話作りたかったんだな。

 

小さいからまだ難しいなんて、

思っていたけれども、

そんなことはなかったんだなって思いました。

-ひとり言, ひとり言とかいろいろ, 生活習慣

執筆者:


コメントを残す

関連記事

語彙量の伸ばし方③

その後、 毎日のように、 食事後に立ってもらい、 フルネームと 今日の感想を言ってます。   子供たちと、わたし   子供たちは、 わたしが今日の感想を言うと、 すごく嬉しそう♪ …

20170218ごはん作り

子供達はパパにみてもらって、集中して、来週の夕飯を一気に作りました。 コンロ2つ、電子レンジ、ボールで乾物を戻すを同時進行で、2時間くらいかかったかも。 料理苦手な私としては、手際よく頑張りました(^ …

小さな幸せ

ずっと欲しかった、ティーカップ♪ ケーキ皿もついて、割安でした。 届きました♪ 母とお揃いです。 子育て中の、お茶の時間が、小さな幸せ♪ 下の子たちが、ガチャガチャ壊しそうなので、 こちらを使うときは …

自走モード

久しぶりにいい本と出会えた 主体性って、大事だな 小5長男は、だいぶ手を離して自己責任で勉強してるけど、 小3次男も自走モード向きかも  勉強嫌いと言いつつ、遊びのほとんどは、勉強と繋がってること 実 …

量より質

どんぐり問題を 週2問取り入れています。 大抵が、 火曜日と木曜日の、夕飯後。 デザートの時間です。 やっと、年長問題(全100問)を50問終わりました。   わからんちょう行き(不正解だっ …

💎目的

💎子供達の見えない力(『深く考える力』『人とは違う独自性を生み出す力』『人を大切にする力』)を鍛えることにより、人生を愉しむ力・生き抜く力を育てていきます。

そして、彼らの夢を実現し、その職業で、思う存分力を発揮し、社会に貢献できる大人になってほしいと思っております。


①深く考える力
コーチング(5W1H)、10のマジックワード、1つの事柄に5つ以上の質問。どんぐり倶楽部の文章題、絵本月200冊以上の読み聞かせ

②人とは違う独自性を生み出す力
受身の時間を減、自ら作り出す時間を増

③人を大切にする力
友達との外遊び、家族間での関係性、自分も大切にする

詳しくは↓

★子育てと教育に関する考え★

————————————————

💎1睡眠2食事3運動4学習の順番で大切

(宮本算数教室より)


インスタ説明

💎インスタグラムに、幼稚園児が作ったお弁当載せています。↓

自己紹介


自己紹介
はじめまして!
うーちゃんです。(ままのちゃん改め)ブログにお越しいただきましてありがとうございます。

積木や、知育玩具作りが得意。

一級建築士。会社員。

夢は、家族みんなで幸せな気持ちで長生きすること。

どうぞよろしくお願いいたします。

家族

—————————————-
うーちゃんの家族
☆おパパ
東大卒、一級建築士。
穏やか。いつもニコニコ笑顔で子供達と接してます。子供達に大大大人気!

☆長男(2024中学受験)
小6算オリfinal・小5と小4Jr.算オリfinal。家族思いで、穏やか。幼稚園時代(年中10月~)は、毎朝、自分でお弁当を作って持参していました。

☆次男(小4)
いるだけで面白い。優しい。マイクラの達人。

☆長女(小2)
よく気が利いて頼りになる。気が強いが愛嬌たっぷり。

アーカイブ

カレンダー

2018年7月
« 6月   8月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

ブログをメールで受信

💎更新をメールで受信できます