ひとり言 ひとり言とかいろいろ 家族でおでかけ 家族で一緒に 生活習慣
4歳次男 けが①
4歳次男が怪我をした。
公園で遊んでいて、
水飲み場の蛇口で、
上唇の裏側をざっくりと切ってしまった。
どうやら、
つまづいて、
唇が当たってしまったらしい。
結構深い傷で、
かなりの出血があり、
若干、
私はパニックになりながら、
歯科に連絡し、
口腔外科の看板も掲げている、
その歯科に、
急行した訳なんです。
結果、
軟膏塗っただけ。
抗生剤とカロナールを処方してもらい、
帰宅できました。
しばらくは毎日、歯科に通う必要はありそう。
あと少し深ければ、
縫わなければならなかったらしい。
歯科医師には、
『縫った方が治りは早いけど、どうする?』
と聞かれましたが、
麻酔も痛いし、縫うのも、痛そう。。
まして、4歳、
まして、うちの次男。。
どう考えても、
静かに黙って、
注射されて、
縫われるはずはなく、、
即答で、
軟膏のみ
を選択しました。
つづく
-ひとり言, ひとり言とかいろいろ, 家族でおでかけ, 家族で一緒に, 生活習慣
執筆者:ままのちゃん
関連記事
-
-
次男お誕生日会
次男3歳になりました。 皆、体調を崩していたので、26日にお誕生日会を行いました。 病み上がりでしたが、次男のリクエスト!ケーキを焼きましたよ~~♪♪ 長男がいちごの飾りつけをしてくれました♪美しい! …
-
-
春休み2021
新小4長男 春休みは塾の春期講習と通常授業と宿題で勉強漬けの毎日でした😂 昨日、やっと、春期講習終わったーー👏やり切ったーー👏👏👏 お花見🌸も公園も、無理矢理入れつつ。 公園で、長男は宿題私は丸つけと …
-
-
②死なない力
日経DUALの記事 子ども達に一番身につけてほしいのは、死なない力だ 『親よりもずっと長く生きるのよ。』 としょっちゅう、言われて育ってきた。 友人を亡くすまでは、 そうね …
-
-
6歳長男 断捨離
我が家は、 子供達に、1人1つの 『宝箱』 を持たせています。 大きさは、だいたい、 幅70×奥行40×高さ40センチ の箱で、 椅子にもなります。 工作や 本人のおもちゃ を入れてもら …
-
-
【山登りの弁当】
米7合と梅ジュース 米一升炊いて、 持参は米7合と梅ジュースと塩もみキャベツ おかずは? ジャーに、カレー入れていきます こうすると、 夜のうちに準備できて、朝は詰めるだけなので楽ちんです。 家族でお …