ひとり言 ひとり言とかいろいろ 家族でおでかけ 家族で一緒に 生活習慣
4歳次男 けが①
4歳次男が怪我をした。
公園で遊んでいて、
水飲み場の蛇口で、
上唇の裏側をざっくりと切ってしまった。
どうやら、
つまづいて、
唇が当たってしまったらしい。
結構深い傷で、
かなりの出血があり、
若干、
私はパニックになりながら、
歯科に連絡し、
口腔外科の看板も掲げている、
その歯科に、
急行した訳なんです。
結果、
軟膏塗っただけ。
抗生剤とカロナールを処方してもらい、
帰宅できました。
しばらくは毎日、歯科に通う必要はありそう。
あと少し深ければ、
縫わなければならなかったらしい。
歯科医師には、
『縫った方が治りは早いけど、どうする?』
と聞かれましたが、
麻酔も痛いし、縫うのも、痛そう。。
まして、4歳、
まして、うちの次男。。
どう考えても、
静かに黙って、
注射されて、
縫われるはずはなく、、
即答で、
軟膏のみ
を選択しました。
つづく
-ひとり言, ひとり言とかいろいろ, 家族でおでかけ, 家族で一緒に, 生活習慣
執筆者:ままのちゃん
関連記事
-
-
小1長女 オートミールバナナパウンド
小1長女とオートミールバナナパウンドケーキをつくった 砂糖なし 薄力粉なし 美味しくて、頻繁に作ります 小1長女に、頼むと、楽しそうに一緒にお料理してくれます。 ものすごく気も効くので、ありがたいです …
-
-
林間学校へ出発
早朝に小5長男を送り出した 林間学校 数日のことなのに、楽しい時間ですようにと、祈るような気持ちだった これから、中学、高校と進むにつれて、親子で過ごす時間は減っていくんだなあと思った 幼き頃は、当た …
-
-
④アウトドアに参加する理由
子供達は、まだ幼いので 部活に自ら入るなどということはないので、 子供達の居場所を 多くつくりたいと思っていました。 子供達は、 親に相談しずらいことも、 昔から知っている信頼できる大人 …
-
-
①刃物(2歳長女 ハサミ)
2歳3か月の長女 ハサミを使うのがとっても大好きです。 そして、上手!! 「おせんべい食べたい」 と長女が言うと、 私は、 煎餅の大袋と、ハサミを渡します。 未開封の煎餅の …
-
-
2歳長女 お誕生日
お誕生日当日のケーキ↑ 長女ちゃん、 1月末に、2歳になりました♪♪ 平日なので、土曜日にお誕生日会しました。 お誕生日当日に、 「お誕生日の日に、ケーキがないなんて可哀相 …