ひとり言 ひとり言とかいろいろ 生活習慣

4歳次男 歩く日々

投稿日:2018年10月22日 更新日:

4歳次男が、最近、歩くのが好きだ。

ところどころの発言に、

歩くということを

とても肯定的にとらえている。

と感じる。

 

幼稚園の門を出ると、

すぐに、ベビーカーに乗りたがっていた

今年4月

 

それが、10キロも歩けるようになって、

自分でも、

疲れないからだがうれしいのかもしれない。

 

昔は、子供でも1万歩歩いていたのが

今は、ベビーカーなど乗せるため、4千歩とからしい。

 

確かに、我が家も、意識しなければ、

ほとんど歩かない生活を送ると思う。

 

ただ歩くだけだけれども、

それが、体力つくりになり、

ゆったりと景色をみたり、

身近な草花、雲や風や太陽

そんな小さな幸せを見つける素敵なきっかけになったり。

 

母は大変なんだけれども、

ベビーカーなしの

こどもの思うままに歩かせるというのは、

貴重な時間なのだと

改めて感じる今日この頃です。

 

子供の興味がどこにあるのかを感じることのできる時間でもありますね

 

グーグルマップで確認して

3キロくらいなら、歩きコースです。

往復ね。

途中、途中、ソフトクリームとか

買い食い入れちゃったりするけど。

それもまた、楽し。

 

2歳長女はね、

足の爪をはがして、たくさん歩くと、痛がるので、

ベビーカー。

痛がらなくなったら、一緒に歩きたいと思います

-ひとり言, ひとり言とかいろいろ, 生活習慣

執筆者:


コメントを残す

関連記事

母学12月東京寺子屋

先週木曜日は、 東京の母学寺子屋に参加しました。   12月はスペシャルバージョン 新幹線でいらしたり、 海外からもいらしたり。 遠方から参加された方もいらっしゃいました。   ず …

表参道ママカフェ

昨日は、 教育研究家の石田勝紀先生のママカフェ✨ リズラボキッチン@表参道 行列のできるパンケーキやさん パンケーキに癒された💕   銀座に、店舗できて、 12月から、銀座で、石田先生のママ …

春休み2021

新小4長男 春休みは塾の春期講習と通常授業と宿題で勉強漬けの毎日でした😂 昨日、やっと、春期講習終わったーー👏やり切ったーー👏👏👏 お花見🌸も公園も、無理矢理入れつつ。 公園で、長男は宿題私は丸つけと …

後らく

台風すごかったですね。   昨日は、砧公園に行ったのですが、 木が、幹から、 バキバキに折れているのを 散見しました(T . T)     週末も、 4歳次男の体幹と脚力 …

①その習い事は必要?!(どんぐり倶楽部 朝子先生と面談)

6歳長男は、どんぐり倶楽部の問題を行っています。 どんぐり問題を取り入れた経緯はこちら↓ 6歳長男 どんぐり倶楽部-1 (どんぐり倶楽部1~5までの記事があり、読み進めることができます) zero1の …

💎目的

💎子供達の見えない力(『深く考える力』『人とは違う独自性を生み出す力』『人を大切にする力』)を鍛えることにより、人生を愉しむ力・生き抜く力を育てていきます。

そして、彼らの夢を実現し、その職業で、思う存分力を発揮し、社会に貢献できる大人になってほしいと思っております。


①深く考える力
コーチング(5W1H)、10のマジックワード、1つの事柄に5つ以上の質問。どんぐり倶楽部の文章題、絵本月200冊以上の読み聞かせ

②人とは違う独自性を生み出す力
受身の時間を減、自ら作り出す時間を増

③人を大切にする力
友達との外遊び、家族間での関係性、自分も大切にする

詳しくは↓

★子育てと教育に関する考え★

————————————————

💎1睡眠2食事3運動4学習の順番で大切

(宮本算数教室より)


インスタ説明

💎インスタグラムに、幼稚園児が作ったお弁当載せています。↓

自己紹介


自己紹介
はじめまして!
うーちゃんです。(ままのちゃん改め)ブログにお越しいただきましてありがとうございます。

積木や、知育玩具作りが得意。

一級建築士。会社員。

夢は、家族みんなで幸せな気持ちで長生きすること。

どうぞよろしくお願いいたします。

家族

—————————————-
うーちゃんの家族
☆おパパ
東大卒、一級建築士。
穏やか。いつもニコニコ笑顔で子供達と接してます。子供達に大大大人気!

☆長男(2024中学受験)
小6算オリfinal・小5と小4Jr.算オリfinal。家族思いで、穏やか。幼稚園時代(年中10月~)は、毎朝、自分でお弁当を作って持参していました。

☆次男(小4)
いるだけで面白い。優しい。マイクラの達人。

☆長女(小2)
よく気が利いて頼りになる。気が強いが愛嬌たっぷり。

アーカイブ

カレンダー

2018年10月
« 9月   11月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

ブログをメールで受信

💎更新をメールで受信できます