ひとり言とかいろいろ

豊かな子育て

投稿日:

私は、たくさん子育てを学んできた。

子育てを学ぶのが、趣味だ。

たくさん学んでくると、何が大切なのかということが、はっきりとわかってくる。

それは、子どもの『今ココ』をみること。

ママ友でも、子育てを学ばずとも、ここを大切にされているお母さんはたくさんいらっしゃって。

すごいな。。素敵だな。。敵わないな。。と、思う。(私は元々は未来思考で。ストレングスファインダーの資質でも、それが上位にきてる。)

子育てをたくさん学んだから、今ココの大切さに気付けたの。

昨日は、心から子育てを楽しめた。

大爆笑たくさん、寄り添えて、たくさんハグして、目線でお話しできて、可愛いをたくさん伝えられた。

私の心が満たされて、

とても豊かな1日だった。


今日も、引き続き💓

今ココをみて、子どもよく見よう💓

よく、中学受験では、

子どもには未来をみせて、

親は子どもの今ココを見ると良い

とあります。

親の存在は、身近な大人で。

子どもにとっての未来。

親は、子どもの今をみて、今ココを愉しむと、子どもも、『大人になったら愉しそうだ』

と思えるんじゃないかな🥰

-ひとり言とかいろいろ

執筆者:


コメントを残す

関連記事

手づくり

新一年生 小学校準備。   4/8にミシンで、下記を仕上げました。 ・体操袋 ・ランチョンマット2枚 ・ランチョンマット袋 ・上履き袋 ・図工袋 ・図工のスモック入れ ・音楽袋 ・お道具箱袋 …

no image

沖縄旅行3日目

※後ほど、追記と写真掲載など行う予定。 【3日目 8/9】 この日から、レンタカーを借りました 💎ルーツめぐり おパパが、レンタカーやさんまで、取りに行ってくれました。9時ころ ①途中、私が幼稚園時代 …

小1長男 ゆっくり

小1長男が、宿題に結構な時間がかかるんです。 ゆっくりゆっくり書いてるんです。 ゆっくりゆっくり解いているんです。   私は、公園に行きたいし、他のことをやりたいし、早く寝たいし、イライラし …

小3 抱っこ

小1次男のあとに、小3長男を呼んだ。 抱っこするよー きゃっきゃと、はしゃぎながら、膝にのってきた。 バスみたいに前向きではなく、こっち向き。 大きいから、頭は、私の目線のずっと上の方。 そのあと、私 …

子どもメシ

『お昼ご飯、作ってね』私が発したのは、この一言だけ。 学校が休みの小3長男と小1次男。冷蔵庫みて、話し合って、カレーライスに決めたらしい。 分担して、キャッキャ楽しそうにしてると思ったら、途中から次男 …

💎目的

💎子供達の見えない力(『深く考える力』『人とは違う独自性を生み出す力』『人を大切にする力』)を鍛えることにより、人生を愉しむ力・生き抜く力を育てていきます。

そして、彼らの夢を実現し、その職業で、思う存分力を発揮し、社会に貢献できる大人になってほしいと思っております。


①深く考える力
コーチング(5W1H)、10のマジックワード、1つの事柄に5つ以上の質問。どんぐり倶楽部の文章題、絵本月200冊以上の読み聞かせ

②人とは違う独自性を生み出す力
受身の時間を減、自ら作り出す時間を増

③人を大切にする力
友達との外遊び、家族間での関係性、自分も大切にする

詳しくは↓

★子育てと教育に関する考え★

————————————————

💎1睡眠2食事3運動4学習の順番で大切

(宮本算数教室より)


インスタ説明

💎インスタグラムに、幼稚園児が作ったお弁当載せています。↓

自己紹介


自己紹介
はじめまして!
ままのちゃんです。ブログにお越しいただきましてありがとうございます。

積木や、知育玩具作りが大好きです。

一級建築士

『子供の能力を最大限に伸ばすには、どうしたら良いか』ということばかり考えています。

夢は、家族みんなで幸せな気持ちで長生きすること。

どうぞよろしくお願いいたします。

ブログをメールで受信

💎更新をメールで受信できます

家族

—————————————-
ままのちゃんの家族
☆ぱぱのちゃん
東大卒、一級建築士。
穏やか。いつもニコニコ笑顔で子供達と接してます。子供達に大大大人気!

☆長男(10歳・小5)
Jr.算数オリンピックファイナリスト、家族思いで、穏やか。幼稚園時代(年中10月~)は、毎朝、自分でお弁当を作って持参していました。大好きなもの(読書、宇宙、工作、LaQ、折り紙、スキー、キャンプなど)
夢は、衛星をつくることです(6歳:パイロットになること。3歳~5歳:ロケット作って乗る人になることから変更)

☆次男(8歳・小3)
ひょうきん。大好きなもの(読書、歌と踊り、柴犬、工作、LaQ、折り紙、キャンプ、スキー)
夢は、獣医さん兼パフォーマーになること。(6歳バスの運転手、5歳トーマスの運転手、3歳:アンパンマンになることから変更)

☆長女(6歳・年小1)
3人の中で一番のしっかりもの。よく気が利いて頼りになる。気が強いが愛嬌たっぷり。大好きなもの(すみっこのとかげ、一緒に何かをすること、絵本、なわとび、おおなわとび、工作、LaQ、折り紙、キャンプ、スキー)

夢は獣医さんになること。(4歳苺屋さん、2歳ジェームスの運転手から変更)

アーカイブ

カレンダー

2020年8月
« 7月   9月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31