ひとり言とかいろいろ

小3長男の合格

投稿日:

3長男が、とある算数の講座に入りたいと切望してきて、この1ヶ月、真剣に勉強してました。

入室テストが難しくて、開講以来、誰一人受からず、閉講してたとのこと。だから、落ちても気にしないように。と、先生に言われてました。

昨日、そのテストで。

夜に合格の電話をいただきました❤️

数字が好きで仕方ない解き方をしてるとのこと。

切望して、努力して、、

勝ち得た結果。

きっと長男は今とても幸せだ。

だって、込み上げてくる幸せをいっぱいの笑顔で満たしている。そんな顔をしてたから。

それが何よりも嬉しい❤️

子どもたちが、幸せで仕方ないという時間をたくさんたくさん過ごしてくれるといいナ❤️

結果って、人生の通り道。

こういう経験を一つ一つ積み上げて、成長していくのかな。なんて思った。

🌟🌟🌟

(備忘録)2021.1.15.現在

年中長女はボードゲームに夢中。いつも対戦相手を探してる。あと、絵本読んでくれる人を探してる。

1次男は急に読書に目覚めて常に活字を追い求めるようになり、本ばっか読んでる。ウクレレを弾くのも大好き。うっとりした顔で😂

3長男はいつもいつも活字を追ってます。本ばかり読んでる。たまに折り紙。本で得た知識を延々と話してくる。

3人仲良し。制作が始まると3人で何かつくってます。

-ひとり言とかいろいろ

執筆者:


コメントを残す

関連記事

公園①

公園に、毎日行っています。 2か月ほど前は、公園が嫌いだった次男。 行くと、すぐに、「帰りたい・・」 と言っていました。   若干4歳の子が、 公園ではじけることができない ということを目の …

6歳長男 卒園式

幼稚園の卒園式でした。   長男は、たくさんの方々に支えられて、こんなに大きくなったんだと感じました。 出産してから、涙腺がおかしいことになってるので、 卒園式では、やっぱり涙が出ました。 …

学習への声掛け

宮本算数教室の宮本哲也先生の講演会 勉強は4つある。 ・易しくて面白い問題 ・易しくて面白くない問題 ・難しくて面白い問題 ・難しくて面白くない問題 面白い問題だけやれば良い。 (勉強全般なのか、算数 …

タブレット

小1長女 学校からタブレットが支給された。 そして、学校から、持ち帰ってきた。 『ママ‼️使ってもいい⁉️』 と、キラキラしたお目目で、わたしに、許可を求めてきた。 今まで、兄たちが操作してるのを見て …

小1長女 オートミールバナナパウンド

小1長女とオートミールバナナパウンドケーキをつくった 砂糖なし 薄力粉なし 美味しくて、頻繁に作ります 小1長女に、頼むと、楽しそうに一緒にお料理してくれます。 ものすごく気も効くので、ありがたいです …

💎目的

💎子供達の見えない力(『深く考える力』『人とは違う独自性を生み出す力』『人を大切にする力』)を鍛えることにより、人生を愉しむ力・生き抜く力を育てていきます。

そして、彼らの夢を実現し、その職業で、思う存分力を発揮し、社会に貢献できる大人になってほしいと思っております。


①深く考える力
コーチング(5W1H)、10のマジックワード、1つの事柄に5つ以上の質問。どんぐり倶楽部の文章題、絵本月200冊以上の読み聞かせ

②人とは違う独自性を生み出す力
受身の時間を減、自ら作り出す時間を増

③人を大切にする力
友達との外遊び、家族間での関係性、自分も大切にする

詳しくは↓

★子育てと教育に関する考え★

————————————————

💎1睡眠2食事3運動4学習の順番で大切

(宮本算数教室より)


インスタ説明

💎インスタグラムに、幼稚園児が作ったお弁当載せています。↓

自己紹介


自己紹介
はじめまして!
うーちゃんです。(ままのちゃん改め)ブログにお越しいただきましてありがとうございます。

積木や、知育玩具作りが得意。

一級建築士。会社員。

夢は、家族みんなで幸せな気持ちで長生きすること。

どうぞよろしくお願いいたします。

家族

—————————————-
うーちゃんの家族
☆おパパ
東大卒、一級建築士。
穏やか。いつもニコニコ笑顔で子供達と接してます。子供達に大大大人気!

☆長男(2024中学受験)
小6算オリfinal・小5と小4Jr.算オリfinal。家族思いで、穏やか。幼稚園時代(年中10月~)は、毎朝、自分でお弁当を作って持参していました。

☆次男(小4)
いるだけで面白い。優しい。マイクラの達人。

☆長女(小2)
よく気が利いて頼りになる。気が強いが愛嬌たっぷり。

アーカイブ

カレンダー

2021年1月
« 12月   2月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログをメールで受信

💎更新をメールで受信できます