生活習慣

6歳長男 マラソン(日本陸連の指針)

投稿日:2018年5月5日 更新日:

日本陸連が推奨:小学生の持久走は「5分間走」で鍛えるべし

  1. 心疾患がないこと、骨形成異常や四肢に筋力低下がないこと。
  2. トレーニングの頻度は、週に2日ないし3日とし、1日 1.5 時間くらいとするこ と。また、1 日の総走行距離は5kmを超えてはならない。
  3. トレーニングは長距離の練習に偏ることなく、さまざまな動きを取り入れ、オー ルラウンドな体力と運動能力を発達させるようにすること。
  4. 持久的体力向上の運動処方として、「5分間走」が勧められる。
  5. 無酸素性運動を避けること。
  6. 高温多湿下での運動を避けること。(*気温 28 度・湿度 60%以上)
  7. 安全面、スポーツ外傷について絶えず注意を払うこと。
  8. トレーニングは土や芝生の上でなされること。
  9. 適切なフットウェアー(シューズ)を用いること。
  10. 指導者への教育がなされること。

つづく・・

-生活習慣

執筆者:


コメントを残す

関連記事

20170210トイレ掃除の決め事

「トイレ掃除は朝やる」 と決めた長男。今朝は、 私「これからは何時にトイレ掃除する?」 長男「毎日7時に掃除する」 私「きちんと掃除と、さっさっと掃除、1週間は7日あるけど、きちんと掃除は何日する?」 …

6歳長男 砂遊び

小1長男は、砂遊びが大好き。 いまだに公園行くと砂場に直行。   一人で黙々と穴を掘ってたり。 そのままでも良いのですが、 砂遊びで、もっとほかの遊びないかなーと思っていたところ、こちらの記 …

次男 人を大切にする

3歳になった長女が日本脳炎の予防接種をした。 長女は、注射が大嫌い。   診察室に入るなり、 うぎゃーーーとなって、 わんわん泣き出した。   ぐっと抱えて、先生に 注射をうっても …

見当をつける

母学アカデミーで学んでいる、「見当をつける」 今回は、カレーライスに入れるじゃがいもの数の見当をつけてもらいましたよ。 長男は、160個。 実際に、数えたら、129個。 なかなかすごいです! 他にも、 …

絶対積極

教育研究家 石田勝紀先生の言葉 『絶対積極』 勉強でも、スポーツでも、何についても、 我が家の子どもたちには、 こんな思考になってほしいと 常々思っています。 ●できている時→できる自分って凄い ●で …

💎目的

💎子供達の見えない力(『深く考える力』『人とは違う独自性を生み出す力』『人を大切にする力』)を鍛えることにより、人生を愉しむ力・生き抜く力を育てていきます。

そして、彼らの夢を実現し、その職業で、思う存分力を発揮し、社会に貢献できる大人になってほしいと思っております。


①深く考える力
コーチング(5W1H)、10のマジックワード、1つの事柄に5つ以上の質問。どんぐり倶楽部の文章題、絵本月200冊以上の読み聞かせ

②人とは違う独自性を生み出す力
受身の時間を減、自ら作り出す時間を増

③人を大切にする力
友達との外遊び、家族間での関係性、自分も大切にする

詳しくは↓

★子育てと教育に関する考え★

————————————————

💎1睡眠2食事3運動4学習の順番で大切

(宮本算数教室より)


インスタ説明

💎インスタグラムに、幼稚園児が作ったお弁当載せています。↓

自己紹介


自己紹介
はじめまして!
ままのちゃんです。ブログにお越しいただきましてありがとうございます。

積木や、知育玩具作りが大好きです。

一級建築士

『子供の能力を最大限に伸ばすには、どうしたら良いか』ということばかり考えています。

夢は、家族みんなで幸せな気持ちで長生きすること。

どうぞよろしくお願いいたします。

ブログをメールで受信

💎更新をメールで受信できます

家族

—————————————-
ままのちゃんの家族
☆ぱぱのちゃん
東大卒、一級建築士。
穏やか。いつもニコニコ笑顔で子供達と接してます。子供達に大大大人気!

☆長男(10歳・小5)
Jr.算数オリンピックファイナリスト、家族思いで、穏やか。幼稚園時代(年中10月~)は、毎朝、自分でお弁当を作って持参していました。大好きなもの(読書、宇宙、工作、LaQ、折り紙、スキー、キャンプなど)
夢は、衛星をつくることです(6歳:パイロットになること。3歳~5歳:ロケット作って乗る人になることから変更)

☆次男(8歳・小3)
ひょうきん。大好きなもの(読書、歌と踊り、柴犬、工作、LaQ、折り紙、キャンプ、スキー)
夢は、獣医さん兼パフォーマーになること。(6歳バスの運転手、5歳トーマスの運転手、3歳:アンパンマンになることから変更)

☆長女(6歳・年小1)
3人の中で一番のしっかりもの。よく気が利いて頼りになる。気が強いが愛嬌たっぷり。大好きなもの(すみっこのとかげ、一緒に何かをすること、絵本、なわとび、おおなわとび、工作、LaQ、折り紙、キャンプ、スキー)

夢は獣医さんになること。(4歳苺屋さん、2歳ジェームスの運転手から変更)

アーカイブ

カレンダー

2018年5月
« 4月   6月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031