5分間走
しっかりと柔軟、準備運動をして、
そのあと、
止まらないように
5分間走っています。
ゆっくりペースでも良いから、
5分間は止まらないように。
そのあとは、ゆっくりと歩いて
話ながら、自宅に戻っています。
この方法でよいのかわからないです。
手探り状態。
前は、2~3キロ走っていました。
でも、6歳には負担に思えたんです。
5分間走、良さそうな気がします。
ちなみに、大人は、10分間走らしいです。
子どもは小学生以下3人。生活の中で子どもの地頭鍛える取り組みと、家族で楽しく過ごすがモットー🌸
投稿日:2018年5月6日 更新日:
5分間走
しっかりと柔軟、準備運動をして、
そのあと、
止まらないように
5分間走っています。
ゆっくりペースでも良いから、
5分間は止まらないように。
そのあとは、ゆっくりと歩いて
話ながら、自宅に戻っています。
この方法でよいのかわからないです。
手探り状態。
前は、2~3キロ走っていました。
でも、6歳には負担に思えたんです。
5分間走、良さそうな気がします。
ちなみに、大人は、10分間走らしいです。
執筆者:ままのちゃん
関連記事
冷蔵庫、野菜室のみかん ほぼ、みかんが占領しています。 子どもたちは、飽きたらしく、食べません😭 クックパッドで、 みかん 大量消費 で、検索してみました。 【みかん大量消費】よ式冷凍みかんの作り方 …
みかん狩りに行きました🍊 とても晴れた、気持ちのいい日でした。 私の父母とおじさんと我が家5人。 会うのは2月以来でしたので、私もとても嬉しかったです。 トマトみかんという、皮の表面がつるつるのみかん …
今日から夏休み年長長女も自宅にいるわたしは、在宅勤務で仕事の〆切迫る🌀 なかなかハードな幕開けです。 🌟🌟🌟小4長男、小2次男夏休みの宿題は、7月中に終わらせるらしい終業式のあとから、一心不乱にやって …